検索結果を絞り込む

検索結果 101,411 件

  • 実機道路情報板の加速度計測による疲労寿命評価手法

    岩崎 篤, 武重 拓真, 山岸 貴俊, 中野 主久, 中村 洋幸, 山本 浩司 安全工学 63 (2), 82-89, 2024-04-15

    <p>本研究は長寿命加速度計を用いた道路情報板 F 型支柱における疲労進行評価法の提案と実証を行うも のである . 現在 , 高速道路に設置されている情報板 , 照明等の付帯施設に対し懸念される経年劣化として 疲労破壊があげられる . これら施設は様々な状態監視のため , 様々なセンサの活用が検討されており , 本 研究では , …

    DOI

  • The Role of Metaverse in Silk Road’s Tourism:

    Dayoub Bashar, Yang Peifeng, Omran Sarah, Zhang Qiuyi, Dayoub Alaa International Review for Spatial Planning and Sustainable Development 12 (2), 63-78, 2024-04-15

    ...This study explores the implications of Metaverse in revitalizing this heritage in situ and through digital channels....

    DOI

  • 血流維持型汎用血管内視鏡を用いた動脈硬化機序および動脈硬化性疾患の解明

    小松 誠, 樋口 義治, 高橋 覚, 由谷 親夫, 児玉 和久 脈管学 64 (2), 17-25, 2024-04-10

    ...コレステロール結晶を介した先天免疫によるプラークの進展,破綻について<i>in situ</i>で証明した。NOGAは急性大動脈解離の詳細な内膜傷害の同定や治療の補助手段として利用され,動脈硬化疾患の全体,さらに新しい治療の補助手段として有用である。</p>...

    DOI

  • ヨーグルト生成過程における乳酸発酵速度の赤外分光その場観測

    中嶋 悟, 有田 真香 日本調理科学会誌 57 (2), 89-99, 2024-04-05

    <p> 家庭でヨーグルトを作る際の温度と時間スケールの定量化の第一段階として,牛乳の乳酸発酵過程を減衰全反射赤外分光法(ATR-IR法)で32.5~50℃で20秒ごとに2時間連続測定を行った。各官能基の吸収帯面積をアミドIII(タンパク質)の吸収帯面積で割って吸収帯面積比の時間変化を調べた。C-O/アミドIII吸収帯面積比の減少と,C=O/アミドIII吸収帯面積比の増加は,いずれも1次反応で近似…

    DOI

  • 近赤外分光法によるモルタルの硬化過程の非破壊評価に関する検討

    星 健太, 住吉 裕次郎, 小池 耕太郎, 森 寛晃 Cement Science and Concrete Technology 77 (1), 231-239, 2024-03-29

    <p>近年、コンクリート構造物の新たな検査手法の一つとして、近赤外分光法の適用が検討されている。この手法は、分析試料のサンプリングが不要な非破壊分析手法であり、原位置でセメント水和物の検出が可能である。本研究では、コンクリートの硬化過程評価への本手法の適用を目的とし、凝結時間試験等の従来手法との比較検討を行った。その結果、セメント水和物の吸収波長域における近赤外線スペクトルの経時変化と、水和発熱…

    DOI Web Site 参考文献1件

  • CO<sub>2</sub>ハイドレートを利用した貯留技術開発における原位置試験

    大隅 多加志, 志田原 巧, 小俣 明 日本エネルギー学会機関誌えねるみくす 103 (2), 195-199, 2024-03-20

    <p>CCSを海底堆積物中で実現すべく研究されてきた多孔質媒体におけるCO<sub>2</sub>-水系の振る舞いについての理解をレビューした。CO<sub>2</sub>ハイドレートを利用した貯留技術開発には,浮力をもつ液体CO<sub>2</sub>の上昇に対し自己トラップ作用による遮蔽が長期にわたって有効であることを原位置で確証することが不可欠である。CCSの塩水帯水層貯留事業において実施…

    DOI

  • Kawai-type multianvil ultrahigh-pressure technology

    IRIFUNE Tetsuo Proceedings of the Japan Academy. Ser. B: Physical and Biological Sciences 100 (3), 149-164, 2024-03-11

    ...situ</i> X-ray and neutron observations, deformation experiments, measurements of physical properties, synthesis of high-pressure phases, <i>etc....

    DOI Web Site PubMed 参考文献44件

  • 高分子/無機ナノ粒子リング状自己集合の<i>in situ</i>および<i>ex situ</i>観察

    鳴瀧 彩絵, 高橋 倫太郎 Colloid & Interface Communications 49 (1), 23-27, 2024-03-10

    ...本稿では、リング状自己集合体が形成する過程について、走査型電子顕微鏡を用いた<i>ex situ</i>観察、および小角X線散乱/中性子散乱による<i>in situ</i>観察の両方からアプローチし、自己集合体形成のメカニズムに迫った研究について解説する。</p>...

    DOI

  • Impact of intratumoral microbiome on tumor immunity and prognosis in human pancreatic ductal adenocarcinoma

    Abe, Shohei, 増田, 充弘, Matsumoto, Tomonori, 井上, 潤, 外山, 博近, 酒井, 新, 小林, 隆, Tanaka, Takeshi, Tsujimae, Masahiro, Yamakawa, Kohei, Gonda, Masanori, Masuda, Shigeto, Uemura, Hisahiro, Kohashi, Shinya, Inomata, Noriko, Nagao, Kae, Harada, Yoshiyuki, Miki, Mika, Irie, Yosuke, Juri, Noriko, Ko, Testuhisa, Yokotani, Yusuke, Oka, Yuki, Ota, Shogo, 神澤, 真紀, 伊藤, 智雄, 今井, 俊夫, 福本, 巧, Hara, Eiji, 児玉, 裕三 Journal of Gastroenterology 59 (3), 250-262, 2024-03

    ...Methods: The presence of intratumoral bacteria was assessed in 162 surgically resected PDACs using quantitative polymerase chain reaction (qPCR) and in situ hybridization (ISH) targeting 16S rRNA....

    HANDLE

  • 物理的・化学的特性を活かした宮崎層群泥質岩の劣化抵抗度の分類

    山下 浩二, 安福 規之 地盤工学ジャーナル 19 (1), 157-167, 2024-03-01

    <p>泥岩,頁岩等の泥質岩は,スレーキング現象に象徴されるように経年的に劣化しやすく,切土のり面の施工あるいは維持管理上問題になりやすい。このため,泥質岩の劣化の進行について事前に適切に予測・評価し対策工を講じることは,切土のり面の長期的安定性を確保するうえで重要な課題となっている。本研究では,経年劣化が切土のり面建設上の問題となっている泥質岩を対象として,原位置調査,室内試験及び X …

    DOI Web Site

  • 2次元半導体層状物質の結晶成長における核形成過程直接観測

    加藤 俊顕 応用物理 93 (3), 169-173, 2024-03-01

    <p>原子オーダ厚みの層状物質である遷移金属ダイカルコゲナイド(TMD)は,2次元半導体原子層材料として,特に光電子デバイスの分野で多くの注目を集めている.近年目覚ましい合成技術の進歩がなされウェーハスケールの大面積合成が実現されつつある一方で,デバイス性能に直結する品質の向上に関しては,さらなる発展が必要なのが現状である.筆者らは,本課題に対し合成機構の詳細な理解が必須であると着眼し,独自に開…

    DOI

  • 鉄鋼材料の圧縮過程のX線その場観察

    菅野 聡, 米村 光治, 山口 樹, 豊川 秀訓, 齋藤 寛之 SPring-8/SACLA利用研究成果集 12 (1), 45-49, 2024-02-29

    鉄鋼材料の圧縮過程のその場観測技術の確立を目的として、高エネルギーX線を用いて 70 mass%Ni-Fe 合金の熱間圧縮・等温保持過程の転位密度変化のその場観測に成功した。700 ℃ ~ 850 ℃ の熱処理温度で 50 ℃ ピッチで温度を変化させ、熱間圧縮では 800 ℃ 以上で動的回復・再結晶の挙動を示し、続く等温保持過程では、静的回復・再結晶による転位減少の相違を確認できた。本技術により…

    DOI

  • Effect of Stretch-forming on Hydrogen Diffusion Behavior in High-strength Steel Sheet

    Nishimura Hayato, Ajito Saya, Hojo Tomohiko, Koyama Motomichi, Fujita Ken-ichi, Shibayama Yuki, Kakinuma Hiroshi, Akiyama Eiji ISIJ International 64 (4), 637-644, 2024-02-28

    <p>The hydrogen diffusion behavior in a tempered martensitic steel sheet with 1-GPa grade tensile strength was investigated using a newly developed hydrogen visualization technique with an Ir …

    DOI Web Site 参考文献42件

  • 技術が拓く湖沼微生物生態学の最前線

    岡崎 友輔 陸水学雑誌 85 (1), 1-24, 2024-02-25

    ...塩基配列データの充実にともない,そこから得られる情報を相補したり,仮説を検証したりする手段としてFluorescent <i>in situ</i> hybridization等に代表される顕微鏡観察による細胞の現存量カウントや,難培養微生物単離への挑戦の重要性も,むしろ高まっている。...

    DOI

  • 伝染性単核球症にともなう胃周囲リンパ節腫大を契機に発見されたEBウイルス関連胃炎の1例

    渡辺 奈央子, 山本 慶郎, 池上 遼, 小林 康次郎, 吉本 憲介, 永嶋 裕司, 菅野 純, 山口 和久, 五十嵐 良典, 松田 尚久 日本消化器病学会雑誌 121 (2), 127-133, 2024-02-10

    <p>症例は28歳女性.発熱と右側腹部痛を主訴に来院し,伝染性単核球症と診断した.腹部CTで胃周囲リンパ節腫大を,上部消化管内視鏡検査で穹窿部などにびらんを認めた.病理組織検査では高度のリンパ球浸潤を認め,EBER-ISHではEBウイルス感染細胞を認めた.2カ月後びらんは改善しており,EBウイルス感染が原因と考えた.EBウイルス関連胃炎の報告は少なく,文献的考察を含めて報告する.</p>

    DOI PubMed

  • 現地資源利用を想定した火星定住候補地の検討

    新井 真由美, 宮嶋 宏行, 広崎 朋史, 諸島 玲治, 森山 枝里子, 安濃 由紀, 村川 恭介 Eco-Engineering 36 (1), 9-15, 2024-01-31

    <p>In recent years, space agencies including NASA, academia, non-profit organizations, and private companies have been considering potential human settlement sites on Mars. The First Landing …

    DOI Web Site

  • Room Temperature Aging of Autotempered Fe–C Martensite

    Maruyama Naoki, Tabata Shinichiro ISIJ International 64 (2), 235-244, 2024-01-30

    ...Interrupted AP analysis of the prolonged aging over two years indicated that the transformation from carbon clusters to iron carbides occurs via an <i>in-situ</i> transformation of the clusters....

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献40件

  • 子宮頸部上皮内癌術後に浸潤癌として再発を繰り返した1例

    渡邉 百恵, 澁谷 裕美, 松本 浩範, 百村 麻衣, 森定 徹, 小林 陽一 日本婦人科腫瘍学会雑誌 42 (1), 16-21, 2024-01-25

    <p>概要:子宮頸部上皮内癌(CIS)が浸潤癌の形で再発することは稀である.今回CISで円錐切除後に浸潤癌として再発を繰り返している症例を経験したので報告する.症例は59歳(当院初診時),48歳時にCISに対して円錐切除術を施行.57歳時にCISの再発を認め,前医で拡大子宮全摘術を施行された.59歳時に腟断端組織診で上皮内癌と診断され,腟断端左側に再発腫瘤を認め当院に紹介された.初診時,腟壁に再…

    DOI

  • 診断に難渋した類血管腫型線維性組織球腫の1例

    岡 俊吾, 川端 智也, 原 重雄, 池田 実香, 松添 晴加, 大濱 大瑛, 片岡 和哉 日本形成外科学会会誌 44 (1), 18-25, 2024-01-20

    <p> Angiomatoid fibrous histiocytoma (AFH) is a rare intermediate malignant soft tissue tumor that usually affects the extremities and trunk, areas where lymph nodes are normally found. In this case …

    DOI

  • 上部尿路腫瘍に対する腎温存の経験と生検病理組織の解析

    稲元 輝生, 辻野 拓也, 小村 和正, 前之園 良一, 東 治人 日本レーザー医学会誌 44 (4), 386-390, 2024-01-15

    <p>上部尿路上皮がん(upper urothelial carcinoma: UTUC)に対する温存療法は1 cm未満の小さい孤立性の低グレードかつ低リスクのUTUCなら腎盂尿管鏡(ureteropyeloscope: URS)にレーザーアブレーションを併用した低侵襲治療で腎温存療法の成績が比較的良好であることが最近報告されている.加えてURSの利点として,治療前に病理組織診断が可能であること…

    DOI Web Site 参考文献7件

  • Analysis of Borehole DITF Regime with Geomechanical and Thermal Factors

    SYNN Joong-Ho, JUNG Yong-Bok, PARK Chan, CHEON Dae-Sung, KIM Myungsun International Journal of the JSRM 20 (2), 1-6, 2024-01-05

    ...With the general range of thermal stress factor of granite (0.5~1.0 MPa/℃), the seasonal temperature and geothermal gradient at the site, and in-situ stress state and tensile strength of rock mass measured...

    DOI

  • 砂・ベントナイト混合土の遮水性能評価における締固め密度の測定頻度の影響

    山田 淳夫, 千々松 正和, 鈴木 誠, 小峯 秀雄 土木学会論文集 80 (1), n/a-, 2024

    <p> ベントナイトを用いた放射性廃棄物処分施設の人工バリアの施工時の品質管理において,一般的な盛土工事等における品質管理手法を適用した場合,現場密度試験などの頻度は数百~数千m<sup>3</sup>につき1回程度となり,数が限られたデータから遮水性能を評価する必要がある.そこで本研究では,地盤統計学的手法を用いて透水係数の3次元空間分布モデルを作成する方法を適用し,土構造物の全体での遮水性能…

    DOI Web Site 参考文献7件

  • 抗レトロウイルス療法による免疫再構築により消失したHIV関連EBV陽性粘膜皮膚潰瘍

    有馬 直佑, 藤崎 真由, 中別府 聖一郎, 島 晃大, 林田 真衣子, 鎌田 勇平, 中村 大輔, 吉満 誠, 橋口 照人, 東 美智代, 谷本 昭英, 大島 孝一, 石塚 賢治 臨床血液 65 (1), 13-17, 2024

    ...回盲部潰瘍以外に明確な病変はなく,生検組織の<i>in situ</i> hybridization法により腫瘍細胞はEpstein-Barr encoding region(EBER)がびまん性に強陽性であったため,EBV陽性粘膜皮膚潰瘍(EBVMCU)と診断した。免疫再構築により病変が改善することを期待し,抗レトロウイルス療法(ART)を開始した。...

    DOI Web Site PubMed

  • 原位置試験における計測の不確実性を考慮した ASME V&V 10.1 に基づく経時計測結果の妥当性確認方法

    佐藤 伸, 原 朗, 森岩 寛稀, 伊藤 真一, 酒匂 一成 土木学会論文集 80 (15), n/a-, 2024

    <p>本研究は,原位置試験の再現解析を対象にした妥当性確認方法を提案したものである.原位置試験は熱・流体・力学連成(THM 連成)挙動を把握するためにスイスのモンテリ岩盤試験場で実施されている HE-E 試験を対象とした.THM 連成挙動のうち,相対湿度の再現性に着目し,その妥当性確認方法を検討した.不確実性の定量化については,解析は材料の不確実性に着目し,水分特性曲線のばらつきに着目した.水分…

    DOI Web Site

  • 多発髄外腫瘤を伴った<i>IgH::MYC</i>陽性多発性骨髄腫

    佐々木 勇杜, 市川 聡, 櫻井 一貴, 中村 嘉詞, 猪倉 恭子, 小野寺 晃一, 福原 規子, 大西 康, 横山 寿行, 張替 秀郎 臨床血液 65 (3), 147-152, 2024

    <p>症例は41歳女性。右肩痛の精査中,CTにて溶骨を伴う多発腫瘤病変,血液検査にてIgA-λ型M蛋白が認められた。骨髄flow cytometryではCD38・CD138陽性,Igλ≫κの細胞集団を1.4%ほど認めるのみだったが,G-bandにて46,XX,t(8;14),(q24;q32)を20細胞中4細胞で認めた。髄外腫瘍の生検では異型形質細胞の密な増殖を認め,FISH法で<i>IgH::…

    DOI PubMed

  • 静岡県三島市源兵衛川が都市の熱環境に与える影響

    渡来 靖, 山下 亜紀郎, 谷口 智雅, 坂本 優紀 日本地理学会発表要旨集 2024s (0), 323-, 2024

    <p><b>1.はじめに</b></p><p> 静岡県三島市の源兵衛川は,富士山の噴火により形成された三島溶岩流末端部の豊富な湧水を水源とし,三島市街地をほぼ北から南へ流れる農業用水路である.一部の流路は川縁や川中に飛び石などの遊歩道が整備され,市民の憩いの場としても利用されており,さらに水の郷・三島を代表するスポットとして観光資源としても活用されている.源兵衛川のように都市内水辺空間として整備…

    DOI

  • EBVとHPV関連の同時性重複咽頭癌の一例

    小泉 麻里子, 寺澤 耕祐, 飯沼 亮太, 宮崎 龍彦, 柴田 博史, 大橋 敏充, 小川 武則 口腔・咽頭科 37 (1), 55-61, 2024

    ...situ hybridization (EBER-ISH)陽性上咽頭癌cT2N2M0,p16陽性中咽頭前壁癌cT2と診断し,シスプラチン同時併用化学放射線治療を施行した.2年後,上咽頭癌の局所再発を来したが,combined positive score(CPS)20以上であり,ペムブロリズマブと化学療法の併用療法を施行し,以後再発なく経過観察中である....

    DOI

  • 高反応性<i>N</i>-アシルイミンを鍵中間体とした多官能メタン類の合成

    岩井 健人 Oleoscience 24 (1), 5-10, 2024

    <p>アミノ酸や乳酸に代表される多官能メタンには生体内で重要な役割を示すものが多く知られている。したがって,多官能メタン類の合成手法の開発は医薬品や生体親和性材料の探索に繋がる重要な課題である。本総説では,近年我々が開発したジエチルメソキサレート(DEMO)を出発原料とした新たな多官能メタンの合成法について紹介する。本手法は二段階の求核付加反応により多官能メタンを合成するものであるが,DEMOと…

    DOI Web Site 参考文献5件

  • 人工衛星搭載マイクロ波放射計AMSR2に基づく全球土壌水分量推定アルゴリズムの改良提案と結果の検証

    辻本 久美子, 太田 哲 土木学会論文集 80 (16), n/a-, 2024

    <p> 本研究では,土壌の誘電特性が土壌水分特性の影響を受けることに着目し,陸面放射伝達モデル内の誘電率モデルと植生水分量推定手法を変更した新たな土壌水分量推定アルゴリズムを提案した.推定した土壌水分量は,モンゴル,スペイン,オーストラリアの現地計測値と比較して精度検証した.</p><p> 本研究の提案アルゴリズムは,ある程度湿潤な条件下のみで土壌水分量推定値を得ることができ,その条件下では,ス…

    DOI Web Site

  • Metastasis to hypopharynx from epidermotropic metastatic malignant melanoma

    Mizuhashi Satoru, Miyashita Azusa, Kuriyama Haruka, Kimura Toshihiro, Kanemaru Hisashi, Miyamaru Satoru, Saeki Sho, Fukushima Satoshi Drug Discoveries & Therapeutics advpub (0), 2024

    ...Although histopathological findings of the lesion suggested the possibility of melanoma in situ, as the lesion included atypical melanocytes in the mucosal epithelium, the clinical course supported the...

    DOI

  • 蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)現象を利用した高感度<i>in situ</i> hybridization

    石塚 匠, Choijookhuu Narantsog, 柴田 恭明, 小路 武彦, 菱川 善隆 顕微鏡 58 (3), 117-122, 2023-12-30

    ...<p>代表的な組織学的手法の一つである<i>in situ</i> hybridization法(ISH)は,組織切片上で特異的な塩基配列を有する核酸分子を視覚化し,「本来存在する場所(<i>in situ</i>)」で検出する方法である.ISHは多様な細胞により構成されている組織内で特定の遺伝子を同定するための方法論として,分子機構の解明や疾患の病態解明に貢献している.一方で,プローブや標識の種類...

    DOI Web Site 医中誌

  • t(3;14;18)(q27;q32;q21)転座を認めた濾胞性リンパ腫grade 3A症例

    前川 ふみよ, 岸森 千幸, 林田 雅彦, 中川 美穂, 大林 準, 福塚 勝弘, 坂本 真一, 竹岡 加陽, 飯岡 大, 住吉 真治, 小橋 陽一郎, 大野 仁嗣 Tenri Medical Bulletin 26 (1), 20-31, 2023-12-25

    <p>症例は60代女性.転移性乳癌の治療中にステージIVの濾胞性リンパ腫(FL)を併発した.リンパ節生検でFL grade 3Aの組織像を示し,リンパ腫細胞はCD10,CD20,CD79a,BCL2,BCL6陽性,CD3陰性であった.Gバンディングと蛍光<i>in situ</i>ハイブリダイゼーションにより,t(14;18)(q32;q21)/<i>IGH</i>::<i>BCL2</i>を示…

    DOI Web Site Web Site 参考文献21件

  • 当院における乳房MRIガイド下生検の導入について~遺伝性乳癌卵巣癌診療への重要性~

    岩本 奈織子, 鈴木 瑞佳, 高木 康伸, 堀口 慎一郎, 有賀 智之 遺伝性腫瘍 23 (3), 114-118, 2023-12-15

    <p><i> BRCA1/2</i>遺伝学的検査は,PARP(Poly ADP-ribose polymerase)阻害薬のコンパニオン診断から遺伝性乳癌卵巣癌(hereditary breast and ovarian cancer;HBOC)の診断まで広く晋及しつつある.今後,<i>BRCA1/2</i>遺伝学的検査数の増加と,それに伴い<i>BRCA1/2</i>病的バリアント保持者の増加…

    DOI

  • 水平方向に振動するコーンプローブを用いた原位置繰返し載荷試験法に関する基礎的検討

    谷本 俊輔, 大坪 正英, 佐々木 哲也 地盤工学ジャーナル 18 (4), 331-348, 2023-12-01

    <p>本論文は,液状化判定のさらなる精度向上に資することを目的として,地中で水平方向に振動するコーンプローブを用いた原位置繰返し載荷試験法に関する検討を行ったものである。まず,本研究で製作した機器の概要を紹介するとともに,地中で振動するプローブの動的挙動を単純なモデルによって解釈することを試みた。また,振動式コーンによる振動操作と圧入装置による押込み・引抜き操作を組合せた様々な試験方法が考えられ…

    DOI Web Site 参考文献3件

  • 頭頂部に生じた異型紡錘形細胞 / 多形脂肪腫様腫瘍の 1 例

    加古 志織, 小林 瑞穂, 澤田 啓生 西日本皮膚科 85 (6), 477-480, 2023-12-01

    ...異型脂肪腫様腫瘍/高分化型脂肪肉腫(atypical lipomatous tumor/well-differentiated liposarcoma)との鑑別を要したが fluorescence in situ hybridization 法(FISH 法)にて <i>MDM2</i> の増幅は認めなかったため,異型紡錘形細胞/ 多形脂肪腫様腫瘍(atypical spindle cell/pleomorphic...

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献13件

  • Impact of cytogenetic abnormalities on the risk of disease progression in solitary bone plasmacytomas

    Udit Yadav, Shaji K. Kumar, Linda B. Baughn, Angela Dispenzieri, Patricia Greipp, Rhett Ketterling, Dragan Jevremovic, Francis K. Buadi, David Dingli, Martha Q. Lacy, Rafael Fonseca, P. Leif Bergsagel, Sikander Ailawadhi, Vivek Roy, Ricardo Parrondo, Taimur Sher, Suzanne R. Hayman, Prashant Kapoor, Nelson Leung, Joselle Cook, Moritz Binder, Eli Muchtar, Rahma Warsame, Taxiarchis V. Kourelis, Ronald S. Go, Yi Lin, Abhishek Seth, Scott C. Lester, William G. Breen, Robert A. Kyle, Morie A. Gertz, S. Vincent Rajkumar, Wilson I. Gonsalves Blood 142 (22), 1871-1878, 2023-11-30

    ...Whether the presence of high-risk (HR) cytogenetic abnormalities by fluorescence in situ hybridization (FISH) in the clonal plasma cells, obtained either directly from the diagnostic SBP tissue or the...

    DOI PDF 被引用文献1件

  • 温度応答型生分解性インジェクタブルポリマーの細胞治療への展開

    大矢 裕一, 能﨑 優太 Drug Delivery System 38 (5), 356-364, 2023-11-25

    インジェクタブルポリマー(IP)は、投与部位でゲルを形成するポリマー材料である。筆者らは、体温程度に加温するとゲル化する生分解性IPについて研究しており、分解時間を任意に制御できるIP製剤を開発して、医学・薬学的な応用展開に取り組んでいる。一方、遺伝的に改変された細胞や幹細胞そのものを、新しい医薬モダリティとして用いる治療法が台頭してきている。これまで治療の難しかった疾病を克服する方法として細胞…

    DOI Web Site

  • ナノバイオ界面水制御による細胞接着性/非接着性合成高分子の設計

    田中 賢 Drug Delivery System 38 (5), 404-415, 2023-11-25

    材料が生体組織液に接触すると直ちに水が材料表面に吸着する。水分子は、ナノバイオ界面におけるタンパク質吸着/脱離、細胞接着/非接着現象に影響を与える。界面現象を明らかにするためには、水和した材料の物理化学的な物性を理解することが重要である。本稿では、最近の筆者らの研究例、例えば、ポリ(2-メトキシエチルアクリレート)(PMEA)、PMEA誘導体、双性イオン型高分子、ポリエチレングリコール、ポリオキ…

    DOI Web Site

  • Development of in situ crosslinked hyaluronan as an adjunct to vitrectomy surgery

    Kiyoshi Suzuki, Ippei Watanabe, Takashi Tachibana, Kenichiro Mori, Keijiro Ishikawa, Tatsuro Ishibashi, Eiichi Uchio, Koh-Hei Sonoda, Toshio Hisatomi Journal of Materials Science: Materials in Medicine 34 (11), 2023-11-06

    ...In this study, we developed an in situ crosslinked HA (XL-HA) and evaluated its potential as an adjunct to vitrectomy surgery in an in vitro model with a triamcinolone acetonide (TA) layer used as a pseudo...

    DOI PDF Web Site 被引用文献1件

  • 水/氷界面で水と分離する未知の水

    新家 寛正 日本物理学会誌 78 (11), 657-661, 2023-11-05

    <p>氷点下で川や池の水に氷が張る光景は,冬の訪れを感じさせ,季節に彩りを与えてくれる.冬の代名詞となる程に身近な氷の形成の背景には,結晶化という相転移現象がある.その過程には必ず母相と結晶の界面が介在しており,その界面こそが相転移が進行する現場である.そのため,氷の界面現象の解明は極めて重要である.</p><p>これまでの研究で,水蒸気(気体)と氷の界面に関しては,宇宙・地球環境科学で重要とな…

    DOI

  • 砂質土における小規模凍結サンプリングの品質評価

    堀 蓮, 清田 隆, 謝 沛宸, 片桐 俊彦, 志賀 正崇, 武政 学, 栗間 淳 生産研究 75 (4), 275-279, 2023-11-01

    <p>本稿では従来法の問題を解消した小規模凍結サンプリングにより採取された試料の品質評価について報告する.加圧土槽を用いて原位置拘束圧を考慮し,模型地盤から凍結採取された試料の品質評価を<i>D</i><sub>r</sub>の変化および<i>G</i><sub>0</sub>の変化に着目して実施した.密な地盤より採取した凍結試料を成形した中空供試体については,試料採取前の模型地盤の<i>D</…

    DOI

  • 市販のアルミニウム合金の引張その場X線 CT による局所ひずみ評価

    福田 一徳, 後藤 和宏, 藤井 景子, 中村 勇, 野口 真一 SPring-8/SACLA利用研究成果集 11 (5), 372-381, 2023-10-31

    放射光単色X線 CT により、市販の 6000 系アルミニウム合金の引張過程における内部構造変化を追跡した。粒径分布および粒子追跡解析を行うことで、引張により試験片内部に発生する空孔の体積が破断へ向けて急激に大きくなることや、試験片がくびれる位置付近ではバルクひずみよりも大きな局所ひずみが観測された。

    DOI

  • 子宮頸部上皮内癌術後に浸潤癌として再発を繰り返した1例

    渡邉 百恵, 澁谷 裕美, 松本 浩範, 百村 麻衣, 森定 徹, 小林 陽一 日本婦人科腫瘍学会雑誌 41 (4), 277-282, 2023-10-25

    <p>概要:子宮頸部上皮内癌(CIS)が浸潤癌の形で再発することは稀である.今回CISで円錐切除後に浸潤癌として再発を繰り返している症例を経験したので報告する.症例は59歳(当院初診時),48歳時にCISに対して円錐切除術を施行.57歳時にCISの再発を認め,前医で拡大子宮全摘術を施行された.59歳時に腟断端組織診で上皮内癌と診断され,腟断端左側に再発腫瘤を認め当院に紹介された.初診時,腟壁に再…

    DOI 医中誌

  • 中皮腫診断における分子病理

    鍋島 一樹, 後藤 優子, 瀧澤 克実 肺癌 63 (6), 835-843, 2023-10-20

    ...<p>近年,中皮腫診療を取り巻く状況は大きく変化してきた:患者の高齢化,従来の化学療法にまさる免疫チェックポイント阻害薬ニボルマブ+イピリムマブ併用の登場,細胞診や小さな生検組織・早期病変における病理診断の進歩である.本稿では(i)前浸潤性中皮腫mesothelioma in situを含む「良性および前浸潤性中皮腫瘍」というカテゴリーが初めて加えられたWHO 2021分類の概略,(ii)その新たな...

    DOI Web Site 医中誌 参考文献27件

  • Architecture and the Sacred

    Idir Lydia, Bouchareb Abdelouahab International Review for Spatial Planning and Sustainable Development 11 (4), 150-166, 2023-10-15

    ...The analysis process draws mainly on the method of in-situ observation as an important tool to collect the crucial data relevant to the morphological study to find out how this spirituality shaped the...

    DOI Web Site 参考文献4件

  • 「若手部会特集号」企画趣旨

    國貞 雄治 表面と真空 66 (10), 572-573, 2023-10-10

    ...The presented topics cover angle-resolved photoemission spectroscopy, water molecule networks on solid surfaces, simulation of laser processing of semiconductors, and <i>in situ</i> observation of electrode...

    DOI Web Site 参考文献1件

ページトップへ