検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 1,043 件

  • 鉄鋼産業における企業合併と業界再編

    田淵, 泰男 国士舘大学経営論叢 = Kokushikan business review 12 (2), 1-24, 2023-03-31

    目 次1.はじめに2.鉄鋼業の産業特性と競争状態3.鉄鋼産業における当該企業合併の検討4.合併の成果に関する先行研究の検討5.鉄鋼産業における合併成果の検討6.おわりに

    機関リポジトリ Web Site

  • 考課状にみる王子製紙の減価償却 : 戦前・戦時期を中心に

    山下, 修平 国士舘大学経営論叢 = Kokushikan business review 12 (2), 41-56, 2023-03-31

    目 次はじめにⅠ 考課状の概要 (1) 史料の概要 (2) 固定資産に係る勘定科目の概要Ⅱ 王子製紙における減価償却 (1) 先行研究にみる減価償却 - 王子製紙を中心に - (2) 考課状にみる減価償却の表示 (3) 王子製紙における減価償却の概要 (4) 考課状にみる戦時体制下における減価償却 (5) 王子製紙苫小牧工場における減価償却との比較おわりに

    機関リポジトリ Web Site

  • 我が国の看護大学生の援助要請の研究の動向

    石田, 直江, 高橋, 方子, 冨樫, 千秋, ISHIDA, Naoe, TAKAHASHI, Masako, TOGASHI-ARAKAWA, Chiaki 千葉科学大学紀要 (16) 156-166, 2023-03-28

    ...【研究方法】文献情報データベースは、『医学中央雑誌 Web 版』、『最新看護索引 web』、『CiNii』、『J-STAGE』、『国会図書館オンライン(NDL ONLINE)』、『J-GLOBAL』、『J-DreamⅢ』を用いた。「援助要請」と「看護学生」及びその類語をキーワードとし、発表年・論文の種類は限定せず検索を行った。...

    機関リポジトリ 医中誌

  • 地域公共交通の現状と課題

    冨田, 新 国士舘大学経営研究所紀要 = Kokushikan University Bulletin of the Research Institute of Business 53 55-82, 2023-03-22

    目 次第1章 はじめに第2章 地域公共交通の現状 (1) 地域公共交通の概念 (2) 地域公共交通の現状第3章 地域公共交通の法制度と経営 (1) 地域公共交通の法制度 (2) 地域公共交通の経営と新たな取り組み第4章 おわりに

    機関リポジトリ Web Site

  • 日本大衆文化開放後の韓国の高等学校の日本語教育 : 教育課程と教科書の分析から

    河先, 俊子 21世紀アジア学研究 = Bulletin of Asian Studies 21 1-18, 2023-03-15

    本稿では、2000年以降に発行された韓国の高等学校の日本語の教育課程と教科書において、日本語教育の必要性について書かれた部分と日本文化について書かれた部分を対象として批判的談話分析を行い、日本大衆文化開放後の韓国における日本語教育の変化を明らかにした。分析の結果、日本語教育の必要性は、2000年以前と同様に韓日交流を根拠として正当化され、韓日交流は活発化させるべきものと考えられるようになったこと…

    機関リポジトリ Web Site

  • 「船津辰一郎関係資料」解題・目録

    佐野, 実, 渡辺, 千尋 21世紀アジア学研究 = Bulletin of Asian Studies 21 79-103, 2023-03-15

    本稿は、船津辰一郎 (1873~1947) に関する、未公刊資料の調査報告である。本資料は船津辰一郎の孫である船津康次氏が所蔵するものであり、2021年10月22日に資料をお預かりした。本資料には、辰一郎を取り巻く人間関係を明らかにできる書簡や写真が多数含まれている。辰一郎が日中双方の要人と戦前・後を問わず公私にわたり固い信頼関係を構築していたことは、伝記でも繰り返し強調されている。本資料は、こ…

    機関リポジトリ Web Site

  • 山梨とワイン : スタートアップの視点から

    片山, 拓馬, 中山, 雅之 21世紀アジア学研究 = Bulletin of Asian Studies 21 19-36, 2023-03-15

    最初に個が起こした変化が、どのように地域に伝わるのか、その変化がマクロレベルに達する中、変革の発信地はどのような状況になるのか、これを明らかにすることが本研究の目的である。横浜の港が開き、起業機会を発見した山梨の企業家は、身近にあった経営資源・葡萄を使用して、葡萄酒醸造を試みる。それが事業となり地域に広がり、全国に伝播する中、起業の地はジリジリとその勢力を落としていった。総生産量でトップから落ち…

    機関リポジトリ Web Site

  • いじめ防止対策推進法の課題と展望 : 予防・早期対応・事後指導の観点から

    吉田, 稜 国士舘大学大学院法学研究科・総合知的財産法学研究科 国士舘法研論集 = Kokushikan Daigaku Daigakuin Hogakukenkyuka Sougouchitekizaisan Hougakukenkyuka Koushikan Hokenronshu = the Graduate School law review 24 25-49, 2023-03-05

    はじめに1.いじめ防止対策推進法の概要2.いじめ防止対策推進法施行以降のいじめ問題3.現行のいじめ防止対策推進法から見るいじめ対策・対応の手立て結びにかえて参考文献参考裁判例

    機関リポジトリ

  • 漢字と色彩

    鷲野, 正明 国士舘人文科学論集 = Kokushikan Journal of Human Sciences 4 113-118, 2023-02-28

    source:https://www.kokushikan.ac.jp/faculty/GS/HS/outline/

    機関リポジトリ

  • 教材・教科書のデジタル化とその実践的意義

    岡本, 翔, 助川, 晃洋 国士舘人文科学論集 = Kokushikan Journal of Human Sciences 4 18-28, 2023-02-28

    GIGAスクール構想によって、学校現場にICT機器の普及が進んだ。しかしながら、デジタル教材の普及が進んでおらず事例が少ないのが現状である。事例の少なさ故にどのようにICT機器及びデジタル教材を活用したら良いのか不安に思う教員が多くいる。そこで本研究はデジタル教材をどのように活用していくべきかを明らかにするために、学習の基礎を学ぶ小学校教育を対象にして、教材・教科書をデジタル化する実践的意義につ…

    機関リポジトリ

  • 剣とペンと台湾引揚者 : 松川久仁男にみる戦後沖縄の再建

    菅野, 敦志 国士舘人文科学論集 = Kokushikan Journal of Human Sciences 4 55-78, 2023-02-28

    松川久仁男は、「剣 (剣道家)」と「ペン (ジャーナリスト)」に代表される、米軍統治下の沖縄の再建に寄与した右派の論客・剣道指導者であり、台湾引揚者であった。松川は、国士舘専門学校卒業後に徳富蘇峰の推薦を受けて渡台し、新聞記者から台北商業学校の剣道教師へと転身した。戦時中に補充兵を経験した松川は、敗戦により沖縄へ引き揚げ、沖縄剣道連盟を結成 …

    機関リポジトリ

  • メランヒトン「カテキズム」の特徴と展開

    菱刈, 晃夫 国士舘人文科学論集 = Kokushikan Journal of Human Sciences 4 1-17, 2023-02-28

    本稿は、これまでのメランヒトン「カテキズム」に関する研究を総括するものである。メランヒトンのカテキズムを振り返り、その本質的特徴を再確認すると共に、1548年のカテキズムにあらわれる人間観をおさえ、さらに彼の作品を、より分かりやすく、より簡潔に展開した、当時の著作 (ヴァリエーション) を簡単に取り上げることで、「カテキズム」の全体的特性を浮き彫りにすることを試みる。結果として、メランヒトンの自…

    機関リポジトリ

  • メランヒトン『神学要覧』(1559年) : その6 : (Loci praecipui theologici.1559) 翻訳

    菱刈, 晃夫 国士舘人文科学論集 = Kokushikan Journal of Human Sciences 4 101-112, 2023-02-28

    国士舘大学初等教育学会編『初等教育論集』20号 (2019年) に含まれる「その5」に引き続き、今回も「神について」の途中まで、ラテン語テクストからの試訳を掲載する。なお数字表記に関しては、縦書きでの全体出版が予定されているため、注番号等を除いて、漢数字を用いている。(SA Bd. II-1. S.214-228)

    機関リポジトリ

  • ハイエクの知識論と文明形成論

    川村, 哲章 國士舘大學政經論叢 = SEIKEI-RONSO = THE REVIEW OF POLITICS AND ECONOMICS 190 25-46, 2022-12-25

    目 次1.はじめに2.社会に存在する知識の現実 (1) 社会に存在する知識は主観的なものである (2) 社会に存在する知識は断片的なものである3.社会科学の方法論へ (1) データのとしての知識 (2) 分類 (3) 全体秩序へ4.応用としての二つの種類の無知と文明形成論5.おわりに

    機関リポジトリ Web Site

  • ヘーゲル『法哲学』におけるレヒト(権利・法)の基礎づけについて

    小林, 正士 國士舘法學 = KOKUSHIKAN HOGAKU = KOKUSHIKAN LAW REVIEW 55 187-221, 2022-12-20

    目 次1 はじめに-問題の所在2 自由に基づく秩序 (共同) を如何にして構想するか (1) 自由の実現-ヘーゲルが青年期から晩年まで一貫して有していたと考えられ得る問題意識について (2) 意志の自由を有する主体の確立-宗教改革 (3) 自律としての自由の哲学的基礎づけ-啓蒙思想の確立 (4) …

    機関リポジトリ Web Site

  • 障害者を利用した間接正犯 : 私文書偽造罪を素材として

    矢田, 陽一 國士舘法學 = KOKUSHIKAN HOGAKU = KOKUSHIKAN LAW REVIEW 55 155-185, 2022-12-20

    1.はじめに2.間接正犯をめぐるわが国の議論状況3.事理弁識能力を欠くあるいは著しく減退する者を利用した間接正犯4.事実の不知あるいは錯誤者を利用する間接正犯5.被害者を利用した間接正犯6.文書偽造罪の間接正犯7.若干の考察8.おわりに

    機関リポジトリ Web Site

  • 訴訟信託に関する一考察 (3)

    富田, 仁 國士舘法學 = KOKUSHIKAN HOGAKU = KOKUSHIKAN LAW REVIEW 55 33-75, 2022-12-20

    1.序説2.訴訟信託の制度趣旨 (1) 立法者の見解 (2) 学説の展開3.隣接制度との関係 (1) 弁護士法 (2) 民事訴訟法 (以上、52号)4.訴訟信託禁止の判断基準5.旧信託法時の改正試案6.現行法の改正過程 (1) 法制審議会信託法部会における議論 (2) 小括 (以上、54号)7.判例の流れ (以下、本号) (1) 債権譲渡に関する判例

    機関リポジトリ Web Site

  • 救急医療情報システムにおけるタブレット型情報通信端末の有用性についての検証

    堀口, 雅司, 吉岡, 耕一, 張替, 喜世一, 田久, 浩志, 植田, 広樹, 田中, 秀治 国士舘防災・救急救助総合研究 = Journal of disaster management and emergency medical system, Kokushikan University 8 15-27, 2022-10-28

    [目的] 本研究の目的は、さいたま市におけるタブレット端末の導入により、平成26年と平成25年を比較して救急隊員による病院への受け入れ問い合わせ回数 (以下「病院照会回数」と略す) と119番の覚知から病院収容までの時間 (以下「救急活動時間」と略す) 等が改善されたか否かを検証することである。 [方法] …

    機関リポジトリ Web Site

  • 東京都の地下鉄駅で発生した病院外心停止の発生階層と脳機能予後の関連

    都, 城治, 中川, 洸志, 匂坂, 量, 田中, 秀治, 田中, 翔大, 田久, 浩志, 竹内, 栄一 国士舘防災・救急救助総合研究 = Journal of disaster management and emergency medical system, Kokushikan University 8 3-12, 2022-10-28

    [目的] 駅の地下部分で発生した病院外心停止の発生階層と予後を明らかにすることである。 [方法] 東京都の救急搬送データを使用した、後ろ向きコホート研究である。発生階層ごとの1か月後の脳機能予後良好割合を分析した。多変量ロジスティック回帰分析を用いて、発生階層と良好な脳機能予後との関連を推定した。 …

    機関リポジトリ Web Site 医中誌

  • 救急救命士法の改正について : 施行から30年のあゆみ

    島崎, 修次, 田中, 秀治, 有賀, 徹, 横田, 裕行, 竹田, 豊, 山﨑, 登, 喜熨斗, 智也, 白川, 徹, 北原, 学, 植田, 広樹 国士舘防災・救急救助総合研究 = Journal of disaster management and emergency medical system, Kokushikan University 8 79-115, 2022-10-28

    開会挨拶 : 島崎 修次 座長挨拶 : 田中 秀治 基調講演「救急救命士法改正と救急救命士への期待 : 病院救急部門の課題」: 有賀 徹 基調講演「救急救命士法改正の経緯」: 横田 裕行 パネルディスカッション  「消防機関における救急救命士」: 竹田 豊  「取材者がみてきた救急救命士」: 山﨑 登  「民間所属救急救命士の活動と展望」: 喜熨斗 智也  「役場救急をになう救急救命士 …

    機関リポジトリ

  • 新型コロナワクチン職域接種における救急救命士の活用について

    曽根 , 悦子, 植田, 広樹, 都, 城治, 髙橋, 宏幸, 喜熨斗, 智也, 津波古, 憲, 牧, 亮, 田中, 秀治, 島崎, 修次 国士舘防災・救急救助総合研究 = Journal of disaster management and emergency medical system, Kokushikan University 8 29-44, 2022-10-28

    [目的]救急救命士養成課程と大学院を有する大学における職域接種につき、効果的かつ効率的に実施する体制を構築するため、救急救命士の専門性を踏まえた役割分担を行い、救急救命士をどのように活用することが適切であるかを明らかにする。  [方法]救急救命士養成課程と大学院を有する国士舘大学 (本学) を事例とする。救急救命士が、職域接種を実施するための事前研修プログラム・活動要領・対応マニュアルの作成を担…

    機関リポジトリ Web Site

  • 戦略的思考に関する概念的検討

    小林, 崇秀 国士舘大学経営論叢 = Kokushikan business review 12 (1), 53-67, 2022-09-30

    目  次Ⅰ.はじめにⅡ.経営戦略論における「戦略的思考」概念の展開Ⅲ.「戦略的思考」における分析的側面と創造的側面   1 大前研一の視座と論点   2 H.Mintzbergの視座と論点Ⅳ.考察Ⅴ.むすびにかえて

    機関リポジトリ

  • 日本における下水道事業の現状と課題

    冨田, 新 国士舘大学経営論叢 = Kokushikan business review 12 (1), 69-84, 2022-09-30

    目   次第1章  はじめに第2章 下水道の歴史と制度体系  (1) 下水道の歴史と下水道法   (2) 下水道の制度体系と整備第3章 下水道事業の経営と課題  (1) 下水道事業の経営原則  (2) 事業経営の状況と課題第4章 おわりに

    機関リポジトリ Web Site

  • 石油化学産業における企業の事業統合と業界の再編成 : 五大汎用樹脂業界を中心に

    田淵, 泰男 国士舘大学経営論叢 = Kokushikan business review 12 (1), 1-28, 2022-09-30

    目   次1.はじめに2.石油化学産業の産業・事業特性3.事業統合と業界再編成に向けて4.石油化学企業の事業統合による業界の再編成と集約化の過程5.石油化学産業における事業統合と再編・集約に係る特徴6.石油化学産業における業界再編後の状況と課題7.石油化学産業における先発企業の優位性8.石油化学業界における競争状態の構造的変化9.生産設備稼働率と販売価格の関係10.各業界内の競争状態11.各業界…

    機関リポジトリ Web Site

ページトップへ