検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 440 件

  • 項目反応理論による共通尺度化の実践

    光永 悠彦 コンピュータ&エデュケーション 54 (0), 16-22, 2023-06-01

    <p> 受検者が受検したテストの問題項目に関わらず,同一の意味をもつようなテストの仕組みが提案され,語学テストの分野を中心に実用化されている。このようなテストの仕組みを実現するためには,項目反応理論(IRT)による能力尺度の共通尺度化の手続きが不可欠である。本稿では(1)大規模テストで用いられる項目バンク内の項目特性値を共通尺度化する手続きについてまず説明し,次に(2)項目特性値の応用手法として…

    DOI

  • 英語学習者の英語力が及ぼすエラー頻度とパターンへの影響

    登道 孝浩 北里大学一般教育紀要 28 (0), 151-162, 2023-03-30

    ...本稿で著者は、大学生が英語を学習する際に犯したエラーを分析することによって、「学生のEnglish proficiency(=TOEFLのスコア)」と「エラーの頻度・パターン」との間にどのような関連性があるかどうかの検証を目的としたアクション・リサーチを行った。...

    DOI

  • 忘却曲線に基づくCBT テスト対策支援システムの試作

    康 善伊, 中村 夏帆, 古市 昌一 日本デジタルゲーム学会 年次大会 予稿集 13 (0), 229-231, 2023

    近年国内外において基本情報技術者試験,英検,TOEFL,無線従事者国家試験などCBT(Computer BasedTesting)形式の試験の普及が進んでいる.その中で我が国の大学生にとって馴染みが深い就職活動時に用いられる適性検査でもCBT形式によるSPIが広く利用されている.しかしCBT形式の試験では,方式により1問ごとに制限時間が設定されており,解答状況に応じて問題が変化するため十分な対策…

    DOI

  • The Impact of a Curriculum-based Formative Assessment on EGAP

    Ryan Spring, Shizuka Sakurai JACET International Convention Selected Papers 9 (0), 65-83, 2023

    ...We used preand posttest TOEFL ITP® scores to determine how much improvement students at the university exhibited, and then compared the delta scores of those that took one, two, or no formative assessments...

    DOI

  • 新型コロナウィルス感染症の感染拡大下における 民間英語試験の新たな実施形態

    鈴木, 瑛子, Yoko, Suzuki 東京海洋大学研究報告 = Journal of the Tokyo University of Marine Science and Technology 17 72-77, 2021-03-01

    ...英検、TOEFL、TOEICをサンプルとした。いずれのテストにおいても、非常事態宣言期間中は、すべてのオンサイトでの試験実施は中止となったが、以降、従来の実施方法を超えたテストの在り方につき、実施、および検討が行われている。TOEFLはいち早く指定の試験会場以外での新たな実施形態での試験サービスを開始した。...

    機関リポジトリ

  • What Type of Knowledge does the TOEIC Bridge Test Measure?

    SATO Yusuke 外国語教育メディア学会関東支部研究紀要 5 (0), 1-16, 2021

    ...Elder and Ellis (2009) investigated the relationships between two standardized proficiency tests (TOEFL and IELTS) and the implicit and explicit knowledge of L2 learners....

    DOI

  • 韓国における英語教育の変遷

    出野, 由紀子, Ideno, Yukiko 研究紀要 青葉 Seiyo 12 (1), 45-51, 2020-09-30

    私たち日本人がよりよい英語話者となるためには,韓国の英語に対する熱意と意識をよいお手本とし,それを導入しつつ,また自分たちに合うような方法も展開していくようにしなければならないであろう。日本,中国,韓国の国民が母国語と同レベルで英語を使うことができるようになれば,外交関係もよりよい決策へ向けて国民同士が話し合いの場を設けることができるはずである。更に,この3国が共通語をもつことは国際社会にとって…

    機関リポジトリ Web Site

  • 韓国における英語教育の変遷に関する考察 -学校教育課程を中心に-

    金 泰勲 教育研究 (62) 95-102, 2020-03-31

    ...今,韓国の学校における英語教育は児童・生徒が多文化間のコミュニケーションや多文化に対する理 解,そして国際的意識を高めるためではなく,大手企業に就職するために必要な TOEFL や TOEIC の点 数を取るための言語教育となっている。  本稿では韓国における英語教育が韓国の近代化にどのような役割を果たしたのかを考察したものであ る。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 入試改革の迷走

    濱中 淳子 教育学研究 87 (2), 190-202, 2020

    <p> 今般の大学入試改革は、新体制に切り替わる直前に「英語民間試験導入」と「国語・数学の記述式問題導入」が見送られるなど、迷走状態にある。なぜ、このような状態に陥ったのか。今回の改革の特徴は、教育測定や教育社会学、英文学者や言語学者等の研究者が危うさを訴えているなかで進められた点に求められるが、本稿では、推進派の問題とともに、研究者が何を主張してきたのかについても踏み込みながら、迷走の背景を描…

    DOI Web Site

  • Working from the Construct Definition: Assessing University Speaking Classes

    キャニング D.N 聖学院大学論叢 = The Journal of Seigakuin University 第31巻 (第2号), 109-119, 2019-03-20

    ...これまでの研究では,スピーキングの定義や,それがTOEFLやTOEICなどの学力基準試験にどのように応用されてきたかが論議されている。しかしスピーキングの多角的要素やそれらの能力をどのように授業で測るかは,ほとんど研究がされていない。大学のスピーキングの授業評価は,主に妥当性が低いとされる穴埋めやリスニングテストが大部分を占めてきた。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 英語4技能のバランス良い向上を意識した授業デザイン〜Society 5.0に向けての英語授業におけるICT活用事例〜

    反田 任 日本デジタル教科書学会発表予稿集 8 (0), 33-34, 2019

    ...<p> 英語教育の現状を考える時、アジア諸国のTOEFLスコア(2016年)の比較では日本は26位であるという英語力の問題, また2020年からの小学校5、6年生での英語教科化、大学入試における英語4技能テストの試行, 次期学習指導要領(中学校・高等学校)では言語活動の「話すこと」が「やりとり」「発表」の2つの領域に分けられ, 4技能5領域の言語活動となるなどさまざまな課題や変化があげられる。...

    DOI

  • Problems in freshman English writing : Six features of ESL compositions

    Tashima Yukiko ときわの杜論叢 = The journal of Tokiwanomori 5 1-15, 2018-03

    ...このような背景の下、本論文では、中級レベルの英語力を持つ大学初年次生の課題英文エッセーとTOEFL の模範エッセーから2種類のコーパスを作成し、そのコーパスに基づく比較分析を行う。そして、大学初年次生の書く英文に共通して観察される日本人特有と思われる6 つの特徴を洗い出し、その特徴について考察を加える。...

    DOI 機関リポジトリ

  • 自己効力感、メタ認知自己調整ストラテジーと英語リーディング向上の因果関係

    小野田 榮 メディア・英語・コミュニケーション 7 (1), 51-66, 2017-09-08

    ...この 3 つの要素の因果関係について調べるために、日本の大学の英語専攻の学生を対象に、自己効力感とメタ認知自己調整ストラテジーを測定するために開発した質問紙と TOEFL のリーディングテストから得られた数値データを利用し、構造方程式を用いて分析を試みた。...

    DOI

  • 英語の語彙能力向上を目的としたシリアスゲームFishyFishyの開発

    久保田, 大輝, Naomi, Nazar, 大久保, 友博, 斉藤, 咲喜子, 粟飯原, 萌, 古市, 昌一 第79回全国大会講演論文集 2017 (1), 877-878, 2017-03-16

    ...英語学習において重要なのは文法と語彙力等であるが,特に語彙力の高さは読解及び会話,そしてTOEIC,TOEFL, IELTS等の得点向上のいずれでも重要である.そのため,我が国には語彙力の向上を目的とした学習用教材が多数あり,ゲーム形式で語彙力を向上する英語学習用ゲームも存在する.しかし,学習用ゲームの多くは学習用教材部分の質と量が十分でないとともに,総ての学習者がそのゲームに対して高い興味を持つわけではない...

    情報処理学会

  • 小学校英語教育の新しい時代

    上野, 輝夫 関西福祉大学研究紀要 20 35-43, 2017-03

    ...るわけだが,日本における英語学習熱はますます盛んになり,児童英語検定に見られるように民間レベルでは1990 年代に小学生にまで広まってきたわけである.このように初等教育での英語教育の機運が高まる中,日本では小学校での英語の教科化自体には慎重な姿勢で臨んできていたが,近隣諸国では日本に先んじて小学校での英語教育の必須化に取り組んでいた.第II 章では,この対応の違いがどのような結果をもたらしているかについてTOEFL...

    機関リポジトリ Web Site

  • リッチモンド小学校の日本語イマージョン教育

    塩見 和広 国際教育研究センター紀要 = Bulletin of International Education Research Center Kobe Shinwa Women's University (2) 95-103, 2016-03-31

    ...その成果を検証するにはまだ期間が浅いが、TOEICやTOEFLの結果から判断すると、現時点では中国、台湾、韓国等から大きく水をあけられている。...

    機関リポジトリ

  • 新入生の英語力と英語教育に対する提言

    上野, 輝夫 関西福祉大学社会福祉学部研究紀要 19 (1), 21-30, 2016-03-25

    ...がみられる傾向があることを報告している.第III章では,入学時点での英語力が入学後の英語力に影響を与えるのかについて分析し,結論として,影響を与える傾向があるとしている.最後に,第IV 章で,これらの分析をもとに,KUSW,あるいはそれと似た事情にある多くの大学で,大学として一般教養としての英語教育にどのように取り組むべきであるかについて5 つの提言を行っている.5 つの提言とは,① AO 入試におけるTOEFL...

    機関リポジトリ Web Site

  • 大学1年生全員を対象としたオンラインIRTテストシステム

    廣瀬 英雄 日本計算機統計学会大会論文集 30 (0), 143-146, 2016

    ...項目反応理論(IRT: item response theory)は,TOEFLのような試験などで広く使用されている.それにもかかわらず,日本の教育機関ではあまり知られていない.これまでの研究で,項目反応理論は古典的テスト法よりも優位であることが多くの試験で明らかになっている.しかし,数学の試験のように問題数に量的制約がある場合などでは,より公正に公平に学生能力を評価する方法がこれまで以上に必要とされている...

    DOI DOI Web Site

  • 海外留学準備のための語学講座に関する調査

    村山, かなえ, MURAYAMA, Kanae 名古屋大学国際教育交流センター紀要 2 25-28, 2015-09-01

    ...将来的に海外留学を考えている大学学部生,大学院生を対象に,留学準備として,TOEFL iBT® 対策講座を開講し,受講生に講座内容を振り返るための調査を行った。本稿では,その調査結果をまとめ考察を述べる。...

    機関リポジトリ HANDLE Web Site

  • Does a Speaking Task Affect Second Language Comprehensibility?

    Dustin Crowther, Pavel Trofimovich, Talia Isaacs, Kazuya Saito The Modern Language Journal 99 (1), 80-95, 2015-03

    ...However, in the cognitively more demanding TOEFL iBT integrated task, in addition to pronunciation and fluency variables, comprehensibility was also linked to several categories at the level of grammar...

    DOI Web Site Web Site 被引用文献3件 参考文献52件

  • 鹿児島大学の理系学生の英語学習傾向の研究 (1)

    坂本, 育生 鹿児島大学教育学部研究紀要. 人文・社会科学編 = Bulletin of the Faculty of Education, Kagoshima University. Cultural and social science 67 71-79, 2015

    ...調査はアンケートで行い,その内容は読解に関して(2問),文法に関して(2問),TOEIC に関して(3問),TOEFL に関して(3問)とした。調査した学部は歯学部,農学部,工学部で,調査の結果から学部ごとに英語に対する学習傾向に違いがあることが分かった。一般的に歯学部の学生は英語力を有しているため応用的学習を望む傾向があり,農学部,工学部は基礎力を定着させたい傾向があることが判明した。...

    機関リポジトリ Web Site

  • TOEIC Listening: From Lemons to Lemonade

    David J. Arnold, Gerardine M. McCroha 四国英語教育学会紀要 35 (0), 71-80, 2015

    Research into second-language (L2) listening classrooms reveals that L2 listening is all too often ineffectively taught. Learners are rarely given instruction in effective listening strategies. …

    DOI Web Site

  • The Benefits of Spending a Longer Period in EAP

    Ruegg Rachael, 長沼 奈絵子 Akita International University Global Review 7 (0), 107-123, 2015

    ...In terms of TOEFL Listening and Written Expression section scores, total TOEFL scores, word decoding speed and knowledge of words at the 1,000 and 4,000 word levels, the lack of statistically significant...

    DOI

  • 英単語学習用Web教材開発

    八鳥 吉明, 大野 佳代子 群馬高専レビュー 32 (0), 61-65, 2014-03-14

    ...the college website for fourth year students, who are faced with the necessity of enhancing English vocabulary for various purposes geared towards their post-graduation careers, such as taking TOEIC, TOEFL...

    DOI

  • 文学作品を使った授業の実践報告 ―「コミュニケーション」の意味を模索して―

    濱, 奈々恵 西南学院大学言語教育センター紀要 4 41-61, 2014-03

    ...近年,英語運用能力の中でも特にコミュニケーションが重視され,TOEIC,TOEFL,英検などの数値がコミュニケーション能力の評価に利用されることが多い。しかしこの「コミュニケーション」が指す意味は漠然としており,学生の間でも「英語を」話したいという意見は目立つものの,「英語で何を」話したいのか,具体化した意見はまれであった。...

    機関リポジトリ

  • 「グローバル人材の育成」と日本の大学教育—議論のローカリズムをめぐって—

    吉田 文 教育学研究 81 (2), 164-175, 2014

     本論文は、「グローバル人材の育成」をめぐる諸アクターの行動を分析し、グローバル人材を論じつつも、それがローカルな視点に立脚するものであるかを明らかにする。<br> 分析の結果、1.2000年代に入り産業界は海外勤務従業員の育成を課題としてグローバル人材を論じはじめ、2.2000年代後半には、それが大学の課題となり、3.文科省は競争的資金で大学を誘導し、4.大学は海外留学と実践的な英語教育に力を…

    DOI Web Site

  • TOEFL11: A CORPUS OF NON‐NATIVE ENGLISH

    Daniel Blanchard, Joel Tetreault, Derrick Higgins, Aoife Cahill, Martin Chodorow ETS Research Report Series 2013 (2), 2013-12

    <jats:title>ABSTRACT</jats:title><jats:p>This report presents work on the development of a new corpus of non‐native English writing. It will be useful for the task of native language identification, …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献2件

  • 効率のよい英文理解を求めて:意味中心の読解

    上野, 輝夫 関西福祉大学社会福祉学部研究紀要 16 (2), 59-69, 2013-03

    ...日本人の英語総合力は2010 年,2011 年のTOEFL iBT の得点から判断しても,上野(2009)でみた状況とは変わっていない.Speaking, Listening ばかりでなく,Reading, Writing においても,世界的比較においては依然低迷している.本論文では,この現状を踏まえて,先ず他大学での学生の英語力調査にも言及し,次に著者の担当クラスの新入生の英語力調査を報告することにより...

    機関リポジトリ Web Site

  • 英語教育の目指すべき姿 : 大学受験科目としての英語の変革

    吉浜 康次 麻布大学雑誌 24 118-, 2013-01-31

    ...TOEFL が文部科学省の目指す「英語が使える日本人」という目標に近づくのに有効であるという主張をしてきた。ただし,TOEFL での高得点だけをもって英語の運用能力の完成とはならないだろう。それは我々が日本語を使うことを考えれば理解しやすいと思うが,言葉は使うことなくしては鍛えられないからである。...

    DOI 機関リポジトリ

ページトップへ