検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 46,968 件

  • 日本語学習者の内省と他者の視点から生じた待遇意識の変容に関する考察

    韋 夢瑶 待遇コミュニケーション研究 21 (0), 102-102, 2024-04-01

    <p>待遇意識は、蒲谷(2013)において、「人間関係の位置づけをした上で,それをコミュニケーション主体自身がどう捉え,どのように待遇コミュニケーションにつなげようとするかという意識である」(p.37)と定義されており、待遇コミュニケーションを考えるための重要な枠組みの一つとなる。これまで、第三者の視点を入れて意識調査を行う必要性が指摘されているが、より有効な方法についてまだ十分に論じられていな…

    DOI

  • 内省と他者の視点から生じた日本語学習者の待遇意識の変容

    韋 夢瑶 待遇コミュニケーション研究 21 (0), 33-49, 2024-04-01

    <p>日本語学習者は、様々な接触場面におけるコミュニケーションを通し、「場面」(人間関係や場)の認識が変容する可能性がある。本研究では、中国人上級日本語学習者が、接触場面で依頼を行った際に生じた「失敗感」に関する事例を採り上げ、接触場面で失敗を経験した学習者が、コミュニケーションに対する自身の内省と、実際の接触場面に関与しない「他者」の考えを知った後の失敗事例に対する待遇意識の変容を明らかにした…

    DOI

  • 羅生門的アプローチによる対話を通した教育実習生の指導観の変容

    川田, 英之 香川大学教育実践総合研究 48 15-26, 2024-03-31

    教育実習の授業指導場面において、羅生門的アプローチによる対話を取り入れることによる実習生の指導観の変容について考察した。実習生3名を対象として実践、検証した結果、子どもを見取る意識が高まることによる授業観、指導観の変容と、教職や授業づくりへの意欲の高まりが確認できた。

    機関リポジトリ

  • 大学教養教育におけるESD講義の実施と意識変容の検証 : 受講者アンケートの分析

    豊田, 哲也 大学教育研究ジャーナル 21 1-17, 2024-03-31

    徳島大学教養教育院で開講中の講義「地球環境問題」では,人口問題,食料問題,資源エネルギー問題,環境問題の4 つのテーマを取り上げ,地理学的視点からグローバルな危機と対応について考察する力を身につけることを目標としている。2021 ~ 23 年度の受講者を対象とし,持続可能な開発のための教育(ESD)の成果を検証するため,授業開始前と終了後にアンケート調査を実施した。その回答データをもとに,ES…

    機関リポジトリ

ページトップへ