検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 200 件

  • 想像力・意見・熱狂:ヒューム騎士道論と『イングランド史』

    壽里 竜 関西大学経済論集 71 (4), 339-361, 2022-03-10

    デイヴィッド・ヒュームが『道徳・政治・文学論集』の諸論説と『イングランド史』において「確立したもの what is established」を重視したことは、研究者の間ではよく知られている。他方、ヒュームは論説「迷信と熱狂について」では突発的な熱狂の蔓延が短期間で収まるという楽観的な見解を示している。本論の目的は、しばしばヒューム研究者の間で強調されてきた上記二点を再検討するために、「騎士道と近…

    DOI 機関リポジトリ HANDLE

  • ランドマーク商品に関する比較史的考察試論(1)―日本におけるオートバイの普及とその背景―

    鍛冶 博之 徳島文理大学研究紀要 100 (0), 1-12, 2020-09-30

    <p>近年のランドマーク商品研究の課題のひとつとして,比較研究の重要性を指摘できる。特にランドマーク商品の国際比較研究は,日本に偏重しがちであったランドマーク商品研究の多様化と深化を図るだけでなく,海外の視点から日本社会を眺望するうえで重要な研究視点である。本稿はこの点を踏まえたうえで,交通の商品史的研究の事例分析として,日本におけるオートバイの普及経緯とその背景を考察する。本稿第1章では,日本…

    DOI Web Site

  • 小学校社会科教育における歴史的思考力の涵養に向けて―国語科教育との連携の可能性から探る―

    田中, 良英, 堀田, 幸義, 津田, 智史 宮城教育大学紀要 54 79-106, 2020-01-30

    近年、高等学校及び大学における「歴史離れ」が懸念されている状況に対し、本稿はその要因と対策とを探る前提として、小学生における歴史への関心の現状、それを取り巻く環境に関する実態調査を試みた。宮城県仙台市周辺の6つの小学校の4 ~ 6年生に関するアンケート調査においては、少なくとも小学生の段階では歴史への一定の興味・関心が捉えられ、必ずしも「歴史離れ」は明示的でないこと、こうした関心の要因としては授…

    機関リポジトリ

  • 紙パ技協誌の新たな発展に期待して

    尾鍋 史彦 紙パ技協誌 74 (4), 372-374, 2020

    <p>2020年代という新たな時代の出発に際し,筆者は『紙パ技協誌』の革新的発展のための個人的見解を求められた。今回はその第1回として戦後1947年に出発した紙パルプ技術協会の成立から現在までの発展過程を戦後史と共に辿り,現在の協会と機関誌としての紙パ技協誌のもつ性格形成の分析を試みた。</p><p>明治6(1873)年に渋澤栄一が創業した抄紙会社(現王子HD)に源流をもつわが国の洋紙産業は,明…

    DOI Web Site Web Site

ページトップへ