吉川, 幸次郎 ヨシカワ, コウジロウ

ID:DA00271052

別名

Yoshikawa, Kōjirō

Yoshikawa, Kojiro

Yosikawa, Koziro

Yosikawa, Kouzirou

Chi-chʿuan, Hsing-tzʿu-lang

同姓同名の著者を検索

検索結果272件中 21-40 を表示

  • 漢文の話

    吉川幸次郎著

    筑摩書房 2006.10 ちくま学芸文庫 ヨ3-4

    所蔵館103館

  • 元明詩概説

    吉川幸次郎著

    岩波書店 2006.3 岩波文庫 青(33)-152-4

    所蔵館234館

  • 宋詩概説

    吉川幸次郎著

    岩波書店 2006.2 岩波文庫 青(33)-152-3

    所蔵館237館

  • 对中国文化的乡愁

    [日]青木正儿 , 吉川幸次郎等著 ; 戴燕 , 贺圣遂选译

    复旦大学出版社 2005.5

    所蔵館5館

  • 漱石詩注

    [夏目漱石原著] ; 吉川幸次郎著

    岩波書店 2002.9 岩波文庫 青-33-152-2

    所蔵館237館

  • 中国诗史

    (日)吉川幸次郎著 ; (日)高桥和巳编 ; 章培恒等译

    复旦大学出版社 2001.12

    所蔵館3館

  • 我的留学记

    (日)吉川幸次郎著 ; 钱婉约译

    光明日報出版社 1999.9 日本人眼中的近代中国

    所蔵館5館

  • 唐詩 읽기

    요시까와 코오지로오, 미요시 타쯔지 지음 ; 심경호 옮김

    창작과 비평사 1998.4 창비교양문고 / 창작과비평사 [編] 47

    所蔵館2館

  • 水滸伝 : 完訳

    吉川幸次郎, 清水茂訳

    岩波書店 1998.10-1999.6 岩波文庫 赤(32)-016-1-9, 赤(32)-017-0

    1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10

    所蔵館278館

  • 三国志実録

    吉川幸次郎著

    筑摩書房 1997.3 ちくま学芸文庫

    所蔵館44館

  • 論語

    吉川幸次郎著

    朝日新聞社 1996.10 朝日選書 1001-1002 . 中国古典選||チュウゴク コテン セン

    上 , 下

    所蔵館153館

  • 吉川幸次郎講演集

    吉川幸次郎著

    筑摩書房 1996.4

    所蔵館162館

  • 水滸伝 : 完訳

    吉川幸次郎, 清水茂訳

    岩波書店 1995.10-1996.8

    1 : 巻の1〜巻の11 , 2 : 巻の12〜巻の22 , 3 : 巻の23〜巻の32 , 4 : 巻の33〜巻の42 , 5 : 巻の43〜巻の50 , 6 : 巻の51〜巻の60 , 7 : 巻の61〜巻の71 , 8 : 巻の72〜巻の82 , 9 : 巻の83〜巻の90 , 10 : 巻の91〜巻の100

    所蔵館94館

  • 吉川幸次郎遺稿集

    吉川幸次郎著

    筑摩書房 1995.10-1996.2

    第1巻 , 第2巻 , 第3巻

    所蔵館199館

  • 日本学者中国文章学论著选

    王水照, 吴鸿春编选 ; 吴鸿春译 ; 高克勤校点

    上海古籍出版社 1994.5

    所蔵館8館

  • 唐詩選

    吉川幸次郎, 小川環樹編 ; 今鷹真 [ほか] 訳

    筑摩書房 1994.5 ちくま学芸文庫

    上 , 下

    所蔵館32館

  • 詩文選

    吉川幸次郎 [著]

    講談社 1991.10 講談社文芸文庫 [よ-C2] . 現代日本のエッセイ||ゲンダイ ニホン ノ エッセイ

    所蔵館41館

  • 他山石語

    吉川幸次郎 [著]

    講談社 1990.6 講談社文芸文庫 . 現代日本のエッセイ||ゲンダイ ニホン ノ エッセイ

    所蔵館44館

  • 瀧川君山先生故居碑文釋文

    [吉川幸次郎撰 ; 小川環樹書] ; 島根大学教育学部漢文学研究室編集

    島根大学教育学部漢文学研究室 1990.11

    所蔵館1館

  • 陶淵明伝

    吉川幸次郎著

    中央公論社 1989.5 中公文庫 [M416]

    所蔵館32館

この著者を外部サイトでさがす

ページトップへ