宮崎, 市定 ミヤザキ, イチサダ

ID:DA00349692

別名

宮崎, 市定(ミヤサキ, イチサダ)

宫崎, 市定(ミヤサキ, イチサダ)

Miyazaki, Ichisada

Miyazaki, Itisada

Miyazaki, I.

미야자키, 이치사다

同姓同名の著者を検索

検索結果160件中 21-40 を表示

  • 科挙史

    宮崎市定著

    平凡社 2007.9 ワイド版東洋文庫 470

    所蔵館4館

  • 鹿洲公案 : 清朝地方裁判官の記録

    藍鼎元著 : 宮崎市定訳

    平凡社 2003.9 ワイド版東洋文庫 92

    所蔵館8館

  • 中国に学ぶ

    宮崎市定著

    中央公論新社 2003.10 改版 中公文庫 [BIBLIO]

    所蔵館21館

  • 隋の煬帝

    宮崎市定著

    中央公論新社 2003.3 改版 中公文庫 BIBLIO

    所蔵館25館

  • 科挙 : 中国の試験地獄

    宮崎市定著

    中央公論新社 2003.2 改版 中公文庫 [BIBLIO] ; [B-6-1], [み-22-18]

    所蔵館52館

  • 구품관인법의 연구

    미야자키 이치사다 지음 ; 임대희, 신성곤, 전영섭 옮김

    소나무 2002.2 소나무학술총서 27

    所蔵館2館

  • アジア史論

    宮崎市定著

    中央公論新社 2002.3 中公クラシックス J7

    所蔵館128館

  • 東風西雅抄

    宮崎市定著 ; 礪波護編

    岩波書店 2001.5 岩波現代文庫 社会 ; 35

    所蔵館118館

  • 遊心譜

    宮崎市定著

    中央公論新社 2001.4 中公文庫 [み-22-17]

    所蔵館18館

  • 中国のめざめ

    宮崎市定責任編集

    中央公論新社 2000.12 中公文庫 [S-16-11] . 中国文明の歴史||チュウゴク ブンメイ ノ レキシ ; 11

    所蔵館57館

  • 清帝国の繁栄

    宮崎市定責任編集

    中央公論新社 2000.10 中公文庫 [S-16-9] . 中国文明の歴史||チュウゴク ブンメイ ノ レキシ ; 9

    所蔵館55館

  • 論語の新しい読み方

    宮崎市定著 ; 礪波護編

    岩波書店 2000.7 岩波現代文庫 学術 ; 22

    所蔵館162館

  • 現代語訳論語

    宮崎市定著

    岩波書店 2000.5 岩波現代文庫 学術 ; 17

    所蔵館196館

  • 東洋的古代

    宮崎市定著 ; 礪波護編

    中央公論新社 2000.2 中公文庫 み-22-16

    所蔵館35館

  • 東洋的近世

    宮崎市定著 ; 礪波護編

    中央公論新社 1999.6 中公文庫 [み-22-15]

    所蔵館24館

  • 東西交渉史論

    宮崎市定著 ; 礪波護編

    中央公論社 1998.6 中公文庫 [み-22-14]

    所蔵館39館

  • 九品官人法の研究 : 科挙前史

    宮崎市定著

    中央公論社 1997.11 中公文庫 み-22-13

    所蔵館30館

  • 日出づる国と日暮るる処

    宮崎市定著

    中央公論社 1997.5 中公文庫 [み-22-12]

    所蔵館30館

  • 自跋集 : 東洋史学七十年

    宮崎市定著

    岩波書店 1996.5

    所蔵館117館

  • 雍正帝 : 中国の独裁君主

    宮崎市定著

    中央公論社 1996.5 中公文庫 [み-22-11]

    所蔵館54館

この著者を外部サイトでさがす

ページトップへ