古田, 東朔 フルタ, トウサク

ID:DA00631191

別名

古田, 東朔 (フルタ, トウサク)

同姓同名の著者を検索

検索結果33件中 1-20 を表示

  • 1 / 2
  • 東朔夜話 : 伝記と随筆

    古田東朔著 ; 清水康行, 古田啓解説・校訂

    くろしお出版 2014.12 古田東朔近現代日本語生成史コレクション / 古田東朔著 ; 鈴木泰 [ほか] 編 第6巻

    所蔵館79館

  • 国語科教育 : 誕生と発展

    古田東朔著 ; 府川源一郎解説・校訂

    くろしお出版 2013.6 古田東朔近現代日本語生成史コレクション / 古田東朔著 ; 鈴木泰 [ほか] 編 第5巻

    所蔵館98館

  • 江戸から東京へ

    古田東朔著 ; 久保田篤 [ほか] 解説・校訂

    くろしお出版 2012.12 古田東朔近現代日本語生成史コレクション / 古田東朔著 ; 鈴木泰 [ほか] 編 第1巻 . 国語史||コクゴシ ; 1

    所蔵館112館

  • 旺文社標準国語辞典

    旺文社編

    旺文社 2011.11 第7版

    所蔵館4館

  • 国語意識の発生

    古田東朔著 ; 清水康行解説・校訂

    くろしお出版 2011.6 古田東朔近現代日本語生成史コレクション / 古田東朔著 ; 鈴木泰 [ほか] 編 第2巻 . 国語史||コクゴシ ; 2

    所蔵館106館

  • 日本語近代への歩み

    古田東朔著 ; 山東功解説・校訂

    くろしお出版 2010.11 古田東朔近現代日本語生成史コレクション / 古田東朔著 ; 鈴木泰 [ほか] 編 第4巻 . 国語学史||コクゴガクシ ; 2

    所蔵館118館

  • 日本語へのまなざし内と外から

    古田東朔著 ; 齋藤文俊, 常盤智子解説・校訂

    くろしお出版 2010.5 古田東朔近現代日本語生成史コレクション / 古田東朔著 ; 鈴木泰 [ほか] 編 第3巻 . 国語学史||コクゴガクシ ; 1

    所蔵館125館

  • 古田東朔近現代日本語生成史コレクション

    古田東朔著 ; 鈴木泰 [ほか] 編

    くろしお出版 2010.5-2014.12

  • 現代国語辞典

    日本文芸社 2002.2 改訂版

    所蔵館8館

  • 現代国語辞典 : 実用版

    松枝茂夫, 古田東朔監修

    日本文芸社 2002.2 改訂版

    所蔵館3館

  • 日本俗語文典 : 全

    金井保三著 ; 北原保雄, 古田東朔編

    勉誠出版 2000.5 日本語文法研究書大成 / 北原保雄, 古田東朔編

    所蔵館88館

  • 東朔夜話

    古田東朔 [著]

    鶴見大学日本文学会 1996.6

    所蔵館14館

  • 日本語学概論

    古田東朔編著

    放送大学教育振興会 1994.3 改訂版 放送大学教材

    所蔵館99館

  • 鶴見大學文學部論集 : 創立三十周年記念

    鶴見大学文学部編

    鶴見大学 1993.3

    所蔵館159館

  • 新国語概説

    古田東朔[ほか]著

    くろしお出版 1990.4 第11-17刷

    所蔵館47館

  • 日本語学概論

    古田東朔編著

    放送大学教育振興会 1990.3 放送大学教材 21226-1-9011

    所蔵館69館

  • 日本の言語文化

    古田東朔編著

    放送大学教育振興会 1989.4 放送大学教材 55538-1-8911

    所蔵館57館

  • 吉田澄夫博士頌寿記念論文集

    近代語学会編

    武蔵野書院 1987.2 近代語研究 / 近代語学会編 第7集

    所蔵館183館

  • 日本言語文化論

    古田東朔編著

    放送大学教育振興会 , 日本放送出版協会 (発売) 1985.3 放送大学教材 55260-1-8511

    所蔵館88館

  • 国定教科書編集二十五年

    井上赳著 ; 古田東朔編

    武蔵野書院 1984.5 武蔵野文庫 5

    所蔵館77館

  • 1 / 2
ページトップへ