新井, 白蛾 アライ, ハクガ

ID:DA04385891

別名

新井, 祐登(アライ, スケタカ)

新井, 謙吉(アライ, ケンキチ)

新井, 黄州

同姓同名の著者を検索

検索結果194件中 181-194 を表示

  • 10 / 10
  • 聖学自在 3巻

    新井白蛾著

    [出版者不明] [出版年不明]

    所蔵館1館

  • 古周易經斷 5巻(存1冊)

    新井祐登謙吉著

    [出版者不明] [出版年不明]

    二上巻

    所蔵館1館

  • 老子随茟 5巻

    新井白蛾戯著 ; 林仙斎 [画]

    松山堂書鋪 藤井利八 [明治期]

    巻之1-2 , 巻之3-4 , 巻之5

    所蔵館1館

  • 古周易經斷 5巻

    新井祐登著

    淺埜彌兵衛 , 武邨嘉兵衛 : 野田藤八 [江戸後期]

    巻1上 , 巻1下 , 巻2[上] , 巻2下 , 巻3[上] , 巻3下 , 巻4上 , 巻4下 , 巻5上 , 巻5下

    所蔵館1館

  • 古周易經斷 外編5巻

    新井祐登著 ; 新井篤光校

    [1---]

    巻1上 , 巻1下 , 巻2上 [1] , 巻2上 [2] , 巻2下 [1] , 巻2下 [2] , 巻3上 , 巻3下 , 巻4上 , 巻4下 , 巻5上 , 巻5下

    所蔵館1館

  • 易學類篇 3卷

    新井白蛾著

    鹿田靜七 [明治]

    卷上 , 卷中 , 卷下

    所蔵館1館

  • 易学必讀

    新井白蛾著 ; 西村白烏 [ほか] 受業

    [書写者不明] [1---]

    巻之上 , 巻之下 文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 老子隨筆 2巻

    新井白蛾戯著

    [書写者不明] [書写年不明]

    卷之1 , 卷之2 文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 古周易經斷

    新井祐登著 ; 男篤光校

    [出版者不明] [出版年不明]

    外編卷1上 , 外編卷1下 , 外編卷3下 , 外編卷4上 , 外編卷4下 , 外編卷5上

    所蔵館1館

  • 古周易經斷

    新井祐登著

    擁萬閣森江山口屋佐七 [1---]

    巻1上 , 巻1下 , 巻2 [上] , 巻2下 , 巻3 [上] , 巻3下 , 巻4上 , 巻4下 , 巻5上 , 巻5下 , 外編巻1上 , 外編巻1下 , 外編巻2上 , 外編巻2下 , 外編巻3上 , 外編巻3下 , 外編巻4上 , 外編巻4下 , 外編巻5上 , 外編巻5下

    所蔵館1館

  • 唐詩兒訓七絶

    新井白蛾解 ; 森矩近校

    吹田屋多四郎 [1---]

    所蔵館1館

  • 書經國字箋

    新井白蛾著

    [製作者不明] [1---]

    巻1-2 , 巻3 , 巻4 文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 古易精義

    新井白蛾著

    藤井佐兵衛 [1---]

    所蔵館1館

  • 同文通考 4巻

    新井白石著 ; 新井白蛾補校

    柏原屋清右衞門 , 石田次兵衞 寶暦10.9 [1760] [刊]

    巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4

    所蔵館1館

  • 10 / 10

この著者を外部サイトでさがす

ページトップへ