Bibliographic Information

左伝

松枝茂夫訳

(中国の思想, 11)

徳間書店, 1997.1

第3版

Title Transcription

サデン

Available at  / 77 libraries

Note

監修: 松枝茂夫, 竹内好

Description and Table of Contents

Description

『左伝』は儒家の経典の一つであり、『論語』『孟子』とならんで、日本人の教養に不可欠の書物であった。『左伝』は、春秋五覇を中軸とする覇権の推移、列国の興亡はもとより、当時の社会制度、軍事・宗教・経済と文化、さては諸種の社会習俗についてたくさんの知識をあたえてくれる。興亡期に見る人間の原型。「春秋五覇」の壮大な治乱興亡と、その渦中でくりひろげられた多様な人間ドラマを、簡潔・雄渾な筆致で活写する。人間学の原点ともいうべき書。

Table of Contents

  • 1 鄭の荘公小覇の時代
  • 2 斉の桓公制覇の時代
  • 3 晋の文公制覇の時代
  • 4 晋・秦・楚鼎立の時代
  • 5 楚の荘王制覇の時代
  • 6 晋の復覇の時代
  • 7 中原休戦の時代
  • 8 呉越争覇の時代

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 中国の思想

    徳間書店 1996.3-1997.3 第3版

    Available at 1 libraries

Details

  • NCID
    BA30032713
  • ISBN
    • 4198606366
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpnchi
  • Original Language Code
    chi
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    295p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top