ドイツ幻想文学の系譜 : ティークからシュトルムまで

書誌事項

ドイツ幻想文学の系譜 : ティークからシュトルムまで

ヴィンフリート・フロイント著 ; 深見茂監訳

彩流社, 1997.5

タイトル別名

Literarische Phantastik : die phantastische Novelle von Tieck bis Storm

タイトル読み

ドイツ ゲンソウ ブンガク ノ ケイフ : ティーク カラ シュトルム マデ

大学図書館所蔵 件 / 108

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p249〜252

内容説明・目次

内容説明

ドイツ文学の地下水脈を探る。ドイツ近代文学史上、代表的な幻想短篇小説を丹念に読み解く、格好の入門書。

目次

  • 第1章 幻想性と短篇小説
  • 第2章 挫折したメルヒェン—ティーク『金髪のエックベルト』
  • 第3章 倫理的驚愕—クライスト『ロカルノの女乞食』
  • 第4章 おぞましき悦楽—フケー『地獄の小鬼の物語』
  • 第5章 幻想的歴史記述—アルニム『エジプトのイザベラ』
  • 第6章 貨幣の魔性—シャミッソー『ペーター・シュレミールの不思議な物語』
  • 第7章 死の戦慄と愛の死—コンテッサ『死の天使』
  • 第8章 不気味な没落—ホフマン『世襲領』
  • 第9章 幻惑された意識—ホフマン『砂男』
  • 第10章 ヴィーナスの亡霊—アイヒェンドルフ『大理石像』
  • 第11章 啓蒙された精神の悪魔化—ウンゲルン=シュテルンベルク『分身の女』
  • 第12章 デーモンとしての女—ゴットヘルフ『黒い蜘蛛』
  • 第13章 幸福と恐怖のあいだで—シュトルム『ツィプリアーヌスの鏡』
  • 第14章 シュトルム—転換点にある幻想的短篇小説

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ