複雑系としての経済 : 豊かなモノ離れ社会へ

書誌事項

複雑系としての経済 : 豊かなモノ離れ社会へ

西山賢一著

(NHKブックス, 801)

日本放送出版協会, 1997.8

タイトル読み

フクザツケイ トシテノ ケイザイ : ユタカナ モノバナレ シャカイ エ

大学図書館所蔵 件 / 255

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: p224-226

内容説明・目次

内容説明

情報化、サービス化時代の今日、経済学は無力にみえる。経済学の前提とする機械的な人間像に代わって最新の認知科学等の新しい人間像をとり入れ、価値観やライフスタイルが重視される今日の生産と消費を見直す。経済を動かす原動力でありながら無視されてきた生産に関わる技術のダイナミックスと消費者の好みのダイナミックスを捉え、基礎経済学の再生に取り組む。さらに応用として環境問題解決への手がかりを探る。複雑系からアプローチする画期的な試み。

目次

  • 1 人間像をとらえ直す
  • 2 経済をとらえ直す
  • 3 消費活動を見直す—財とサービスから生命の再生産へ
  • 4 生産活動を見直す—資源から財とサービスの生産へ
  • 5 新しい経済学を求めて

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA31953709
  • ISBN
    • 4140018011
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    230p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ