Bibliographic Information

窪田空穂随筆集

大岡信編

(岩波文庫, 緑(31)-155-1)

岩波書店, 1998.6

Title Transcription

クボタ ウツボ ズイヒツシュウ

Available at  / 235 libraries

Note

底本: 『窪田空穂全集』第5・6巻(角川書店, 1965-1966)

著者の肖像あり

Description and Table of Contents

Description

近代日本を代表する歌人の一人である窪田空穂(1877‐1967)は、柳田国男を尊敬し、民俗学に大いなる関心をもっていたが、そのような空穂の考えをよく伝えてくれる随筆集。明治の農村文化の豊かさ、大正初めの東京名所めぐり、早稲田大学の思い出などを述べた文章からは、明治・大正の日本が鮮やかによみがえってくる。29篇を収録。

Table of Contents

  • 農村の文化
  • 明治十年代末期の私たち農村の子供
  • 農家の子として受けた家の躾け
  • 農村の最初の郵便局
  • 野麦
  • 七十年前の中学生
  • 島崎正樹翁のこと
  • 信濃の女
  • ともし火〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA36269216
  • ISBN
    • 4003115511
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    370p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top