書誌事項

子規の囘想

河東碧梧桐著

沖積舎, 1998.10

新装覆刻

タイトル別名

子規の回想

タイトル読み

シキ ノ カイソウ

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

注記

昭南書房 昭和19年刊の復刻

内容説明・目次

内容説明

『子規の回想』(昭和十九年六月十日 昭南書房刊)は、子規の二十三回忌(大正十三年)に「子規の回想」と題して個人誌「碧」(大正十三年六月号〜十四年一月二月合併号)に七回にわたって連載し、三十三回忌に際して汎文社から『子規を語る』(昭和九年二月二十日)の題で出版したものを正編とし、これに昭和九年夏(七月六日〜八月二十日)に一気に書き上げた続編を加えて出版したものである。正編は、明治十二年頃に碧梧桐が初めて子規と出会ってから、俳壇に雄飛する明治二十九年までのほぼ十八年間の回想である。続編は明治二十九年以後、子規が没するまでと、余録十編からなる。

目次

  • 木入れ
  • 詩会
  • 其戎宗匠
  • 野球
  • 処女作
  • 七草集
  • 寄宿舎生活
  • 三つの会稿
  • 小説会
  • 廻転期〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA39213841
  • ISBN
    • 4806046310
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    500p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ