透析患者の心とケア : サイコネフロロジーの経験から
著者
書誌事項
透析患者の心とケア : サイコネフロロジーの経験から
メディカ出版, 1999.7
- 正編
- 続編
- タイトル読み
-
トウセキ カンジャ ノ ココロ ト ケア : サイコネフロロジー ノ ケイケン カラ
大学図書館所蔵 件 / 全53件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
- 巻冊次
-
正編 ISBN 9784895738668
目次
- 第1部 総論—透析におけるサイコネフロロジ(腎不全患者の精神障害;透析患者の精神医学的問題;透析患者に対する精神医学的対応 ほか)
- 第2部 心、心理(心理的反応;透析患者の心理的側面;透析患者への精神科的アプローチ ほか)
- 第3部 身体・脳・症状性精神障害など(透析患者にみられた皮膚寄生虫妄想について;皮膚寄生虫妄想へのアプローチ;透析療法への導入—精神障害、レストレス・レグス症候群 ほか)
- 巻冊次
-
続編 ISBN 9784895738712
目次
- 第1部 スタッフの精神衛生、患者の理解と援助(よい医師‐患者関係とは—患者の心を理解する;精神医学の立場からチーム医療としての透析医療を考える—透析看護を論じる前に;透析患者を取り巻く医療者のかかわりはどう変わったか ほか)
- 第2部 糖尿病、老年、小児など特殊な透析医療における問題(糖尿病透析患者の精神的、社会的、心理的問題;糖尿病性腎症による腎不全患者の精神医学的問題の背景とその理解;高齢透析患者の精神神経障害と対策 ほか)
- 第3部 家族、その他(精神医学的立場からみた透析療法におけるmedical social worker(MSW)の役割;腎移植患者の術後管理と精神的な援助—DIC合併の症例から;患者の不安と家族の不安—ある投書のケースをモデルに ほか)
「BOOKデータベース」 より