書誌事項

Mirella Freni, opera arias

Deutsche Grammophon , PolyGram [distributor], p1992

録音資料(音楽)(CD)

タイトル別名

歌に生き、恋に生き : フレーニ、オペラ・アリア集

Mirella Freni/Verdi and Puccini opera arias

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

Sung in Italian

Title on container: 歌に生き、恋に生き:フレーニ、オペラ・アリア集

Title on container: Mirella Freni/Verdi and Puccini opera arias

Mirella Freni, soprano ; Philharmonia Orchestra ; Giseppe Sinopoli, conductor

Recorded: London, Kingsway Hall, 12/1983, 1/1984 (6th, 7th works); London, Watford Town Hall, 4/1987 (8th), 8/1988 (1-5th, 9th, 10th); London, All Saints' Church, 5/1990 (11th)

Compact disc

Program notes in Japanese

Texts in Italian with Japanese translations

Deutsche Grammophon: POCG-50087

"457 288-2"--Label

収録内容

  • Aida. "Ritorna vincitor!" / Verdi = 「勝ちて帰れ」 : (《アイーダ》から) / ジュゼッペ・ヴェルディ
  • Un ballo in maschera. "Ecco l'orrido campo" / Verdi = 「ここは恐ろしい場所--あの草を摘みとって」 : (《仮面舞踏会》から) / ジュゼッペ・ヴェルディ
  • Don Carlo. "Tu che le Vanitá" / Verdi = 「世のむなしさを知る神」 : (《ドン・カルロ》から) / ジュゼッペ・ヴェルディ
  • Otello. "Canzone del Salce -- Ave Maria" / Verdi = 柳の歌(「泣きぬれて野のはてにひとり」)--アヴェ・マリア(《オテロ》から) / ジュゼッペ・ヴェルディ
  • Manon Lescaut. "Sola, perduta, abbandonata" / Puccini = 「ひとり寂しくすてられて」 : (《マノン・レスコー》から) / ジャコモ・プッチーニ
  • Manon Lescaut. "In quelle trine morbide" / Puccini = 「華やかに着飾っても」(柔らかなレースの中で) : (《マノン・レスコー》から) / ジャコモ・プッチーニ
  • Madama Butterfly. "Un bel dì, vedremo" / Puccini = 「ある晴れた日に」 : (《蝶々夫人》から) / ジャコモ・プッチーニ
  • La Bohème. "Mi chiamano Mimì" / Puccini = 「私の名はミミ」 : (《ラ・ボエーム》から) / ジャコモ・プッチーニ
  • Turandot. "Tu che di gel sei cinta" / Puccini = 「氷のような姫君の心も」 : (《トゥーランドット》から) / ジャコモ・プッチーニ
  • Tosca. "Vissi d'arte, vissi d'amore" / Puccini = 「歌に生き、恋に生き」 : (《トスカ》から) / ジャコモ・プッチーニ

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA43895450
  • 出版国コード
    gw
  • タイトル言語コード
    ita
  • 本文言語コード
    ita
  • 出版地
    Hamburg,[Japan]
  • ページ数/冊数
    1 sound disc
  • 大きさ
    4 3/4 in.
  • 付属資料
    1 pamphlet
ページトップへ