書誌事項

20世紀ピアノ音楽の領域 = The field of 20th century piano music

JILA, p1998-

  • [第1回]
  • 第2回
  • 第3回

録音資料(音楽)(CD)

タイトル別名

The 2nd field of 20th century piano music

The 3rd field of 20th century piano music

タイトル読み

20セイキ ピアノ オンガク ノ リョウイキ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

[第1回]: 大導寺錬太郎, 鈴木智恵, 大澤るり子, 安藤真理奈, 長窪みゆき, 川村奈美子, 第2回: 金澤克史, 大導寺錬太郎, 水戸博道, 西津啓子, 植原晴子, 蛭多令子, 第3回: 西津啓子, 長窪みゆき, 大導寺錬太郎, 金澤克史, 柳井和泉, pianos

Recorded: [第1回]: 1998年10月, 第2回: 1999年4月25日(日)津田ホール, 第3回: 1999年4月 (1st work), 10月 (2nd-7th), ライヴ録音

Compact discs

Program notes in Japanese

JILA-1105 ([第1回]), JILA-1107 (第2回), JILA-1213 (第3回)

収録内容

  • [第1回]. 爍(しゃく) : ピアノソロのための = Shaku : for pianoforte solo / 早川和子
  • 時の循環 : ピアノのための = Circulation of time for piano / 鈴木英明
  • 彫刻する = Sculpturing / 堀越隆一
  • 希望の木 = Arbol de la Esperanza / 田丸彩和子
  • 時の風 = The wind in the time / 上元敏弘
  • 早朝の唄 : ピアノソロのための = Gesang der Frühe / 河添達也
  • ピアノのための組曲 : 「雪祭」 : 信濃神楽より = Suite for piano : "Snow festival" : shintō music and dance in Shinano district / 黒髪芳光
  • 七つの幻影 = Seven mirages / 安藤由布樹
  • 第2回. I suoni lontani / 諸橋玲子
  • Sonata 1999+1 / 佐藤薫
  • 古の風に = Fantasy / 小西奈雅子 / Konishi Nagako
  • ダンスミュージック フォー ピアノ / 大政直人
  • ピアノのための幻想詩 : マドリッドの雨 = La fantástico poesía para piano : La lluvia de Madrid / 宮原節子 / Miyahara Setsuko
  • Vision : ピアノのための = Vision : for piano / 藤原嘉文 / Fujiwara Yoshibumi
  • 輪廻・II : 独奏ピアノのための = Metempsychose II : pour piano solo / 金田潮兒 / Kaneta Choji
  • 第3回. Ének III : ピアニストのための = Ének III : for pianist / 北爪やよひ
  • Interludes / 浅香満
  • ピアノのためのランドスケープ = Landscape for piano / 鈴木静哉
  • 「抜塞」 : ピアノのための = 「Bassai」 : for piano / 佐野芳光
  • Nostelegia / 柳寛
  • 午前零時の為の3つの夜想的小品 = The nocturnal three short pieces for midnight twelve o'clock / 岩崎文紀
  • 地図にない場所 = Nowhere in the map / 千秋次郎

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA45325420
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    und
  • 出版地
    Tokyo
  • ページ数/冊数
    sound discs
  • 大きさ
    4 3/4 in.
  • 付属資料
    pamphlets
  • 分類
  • 件名
ページトップへ