世界は数理でできている
著者
書誌事項
世界は数理でできている
丸善, 2000.3
- タイトル別名
-
On the shoulders of giants : new approaches to numeracy
- タイトル読み
-
セカイ ワ スウリ デ デキテ イル
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
世界は数理でできている
2000
限定公開 -
世界は数理でできている
大学図書館所蔵 件 / 全114件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献など: 各章末
内容説明・目次
内容説明
基本的な数学的視点をもって見ると世界は違って見えてくる。学校で習う計算や公式を覚えること以上に、物事のパターンや形、量、変化などを把握する力が非常に重要であること、それを身につけるために遊びがいかに重要であるかを、日常生活の中に現れる事柄や道具を使いながら示す。本書により、世界をみるための新しい視点が得られ、また、それを子どもたちに修得させていくにはどうしたらよいかがわかる。
目次
- 1章 パターン
- 2章 次元
- 3章 量
- 4章 不確実性
- 5章 形
- 6章 変化
「BOOKデータベース」 より