書誌事項

トックヴィルを読む

河合秀和著

(岩波セミナーブックス, 81)

岩波書店, 2001.9

タイトル読み

トックヴィル オ ヨム

大学図書館所蔵 件 / 197

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p233-235

内容説明・目次

内容説明

フランスの政治家・思想家アレキシ・ド・トックヴィル(一八〇五‐五九)は、フランス大革命以後の世界史を「民主主義的な社会革命」の進行過程と捉え、強化の一途をたどる祖国の中央集権的官僚支配から地方自治と人民の自由を擁護しようと苦闘し、『アメリカの民主主義』『旧体制と大革命』などの著書を世に問うた。その思想を歴史的に位置づけるとともに、彼の思想に照らして現代日本の抱える民主主義の問題を考察する。

目次

  • 序章 トックヴィルと民主主義
  • 第1章 大革命の子
  • 第2章 パリの「大論争」
  • 第3章 アメリカの発見
  • 第4章 政府の不在—『アメリカの民主主義』第一部
  • 第5章 民主的人間—『アメリカの民主主義』第二部
  • 第6章 平等と隷従—『旧体制と大革命』
  • 終章 トックヴィルと現代

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ