書誌事項

星三百六十五夜

野尻抱影著

(中公文庫)

中央公論新社, 2002.8-2003.5

改版

タイトル別名

星三百六十五夜

タイトル読み

ホシ サンビャクロクジュウゴヤ

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

注記

春: 「星三百六十五夜(上)(下)」(中公文庫 1978年刊)三月-五月の章を改版

夏: 「星三百六十五夜(上)(下)」(中公文庫 1978年刊)六月-八月の章を改版

秋・冬: 「星三百六十五夜(下)」(中公文庫 1978年刊)九月-二月の章を改版

内容説明・目次

巻冊次

秋 ISBN 9784122040762

目次

  • 九月(二百十日;夜行に星を観る;大震と星;縁日 ほか)
  • 十月(夜;伯耆大山;定家・為家の星;北斗の壁 ほか)
  • 十一月(太白三章;三角と牡羊;明治節;銀河 ほか)
巻冊次

冬 ISBN 9784122041271

内容説明

しんと冷えた冬の夜空に輝きわたる幾千の星、そして澄み渡った夜空の美しさ—。星々のエピソードや古今東西の詩文をまじえ綴られる星界日誌。星を愛し続けた著者による、星を愛する人たちへの贈り物。12月〜2月。

目次

  • 十二月(星月夜;ギロチン;入り山形 ほか)
  • 一月(元旦明星;山市初買;ひさかたの空 ほか)
  • 二月(声なき聖歌隊;『イリアス』の星;蟹の眼 ほか)
巻冊次

春 ISBN 9784122041721

内容説明

浮き立つような春の夜空に朧に輝く幾千の星。そこに展開する幾多の心模様…。アルクトゥールスは笑いかけ、スピーカははにかんでいる。星を愛しつづけた詩人から星を愛する人達への贈り物。春篇(3月〜5月)。

目次

  • 三月(早春;昇る獅子座;織代ちゃん ほか)
  • 四月(白羊宮;吉野天人;星座新生 ほか)
  • 五月(若葉;超巨星;八十八夜 ほか)
巻冊次

夏 ISBN 9784122042131

内容説明

梅雨が明けたとき、夏の夜に怪しく光る赤いアンタレースは南天へ駆け上っていく。そして銀河を巡る幾多の伝説。九十一年間、星を愛しつづけた詩人から星を愛する人達への贈り物。夏篇。

目次

  • 六月(宵の明星に;弓部隊;長谷寺 ほか)
  • 七月(宣義の池亭;神医と大蛇;ゴッホの星 ほか)
  • 八月(炎昼;隠岐の島から;竜昇天 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA58545259
  • ISBN
    • 4122041724
    • 4122042135
    • 4122040760
    • 4122041279
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ