大森文子が見聞した看護の歴史
著者
書誌事項
大森文子が見聞した看護の歴史
(「看護」を考える選集, 15)
日本看護協会出版会, 2003.1
- タイトル別名
-
看護の歴史 : 大森文子が見聞した
- タイトル読み
-
オオモリ フミコ ガ ケンブン シタ カンゴ ノ レキシ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
大森文子が見聞した看護の歴史
2003.1.
-
大森文子が見聞した看護の歴史
大学図書館所蔵 件 / 全153件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
昭和の看護師の全てを知りかつ変えた著者が、未来へ向けて、読み出したら止まらない面白さで、日本看護界の歴史のエピソードを縦横無尽に語る待望の書!著名登場人物197名、索引項目626項!日本看護協会機関誌「看護」で大好評を博した連載がここに1冊に纏まる。
目次
- 昭和初期の社会の動向
- 慶応義塾大学医学部附属看護婦養成所に入学する
- 内勤の苦学生、産婆養成所に入学
- 日本の看護黎明期から活躍した看護職
- 看護黎明期に国際的に活躍した日本人の看護職
- 阪神大震災と戦前の大震災の救護活動
- わが国の看護黎明期の看護教育
- わが国の看護黎明期の公衆衛生看護活動
- 結核予防会設立と結核療養所・村松晴嵐荘の勤務
- 結核予防協会立の村松晴嵐荘から国立療養所に〔ほか〕
「BOOKデータベース」 より