明治前期における日本の国債発行と国債思想
Author(s)
Bibliographic Information
明治前期における日本の国債発行と国債思想
関西大学出版部, 2003.3
- Title Transcription
-
メイジ ゼンキ ニオケル ニホン ノ コクサイ ハッコウ ト コクサイ シソウ
Available at / 67 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
レイと外債発行問題に関連する年表: p116-139
1878〜1881年の公債発行問題に関連する年表: p219-233
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 わが国における国債制度の受容と国債論議
- 第2章 9分利付英貨債発行の背景とその反応
- 第3章 最初の外債発行とH.N.レイ—その役割と評価
- 第4章 7分利付英貨債の発行と英国の新聞・雑誌の論調
- 第5章 起業公債の発行経緯と民間の公債論議
- 第6章 幻の外債発行—1880年における政府部内での外債発行論争
- 第7章 『東京経済雑誌』と田口卯吉の公債思想
- 第8章 明治前期の外債思想—結びに代えて
by "BOOK database"