書誌事項

読書術

エミール・ファゲ著 ; 石川湧訳 ; 中条省平校注

(中公文庫)

中央公論新社, 2004.5

タイトル別名

L'art de lire

タイトル読み

ドクショジュツ

大学図書館所蔵 件 / 41

この図書・雑誌をさがす

注記

原著第30版の翻訳

内容説明・目次

内容説明

百年前にゆっくり読むことを最高最大のテーゼとして掲げた碩学がいた。作品の種類に応じた気構えを説き、時には難解な作家を有り難がる知識人を揶揄、時には悪作家に群がる生態を解剖する。そして読書の敵の正体とは?読書の快楽を追求するが故の辛辣な諷刺、鋭利な心理分析…モラリスト(人間研究家)としてのエスプリが今に息づく不巧の名著。時空を超えて親愛なる書痴の捧ぐ。

目次

  • 第1章 ゆっくり読むこと
  • 第2章 思想の書物
  • 第3章 感情の書物
  • 第4章 戯曲
  • 第5章 詩人
  • 第6章 難解な作家
  • 第7章 悪作家
  • 第8章 読書の敵
  • 第9章 批評の読書
  • 第10章 読み返すこと
  • 第11章 結語

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA67148679
  • ISBN
    • 4122043700
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    253p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ