書誌事項

ことばは届くか : 韓日フェミニスト往復書簡

上野千鶴子, 趙韓惠浄著 ; 佐々木典子, 金賛鎬訳

岩波書店, 2004.7

タイトル読み

コトバ ワ トドクカ : カンニチ フェミニスト オウフク ショカン

大学図書館所蔵 件 / 138

この図書・雑誌をさがす

注記

「境界で語る : talking at the edge」 (『世界』2003年10月-12月号, 2004年2月-4月号) に「あとがき」の手紙を一通ずつ加えたもの

内容説明・目次

内容説明

本書は「境界で語る talking at the Edge」のタイトルで、雑誌『世界』に連載された、上野千鶴子氏と趙韓恵浄氏の往復書簡に、両氏の「あとがき」の手紙を一通ずつ付け加えたものである。

目次

  • チズコ→ヘジョン—一九八八年ザグレブで、グローバルとバイリンガル
  • ヘジョン→チズコ—一九九〇年京都で、アメリカの博士号と済州島フィールドワーク
  • チズコ→ヘジョン—ステューデント・パワーの挫折とリブ、女性学の大学への浸透
  • ヘジョン→チズコ—軍事政権下の「六八年世代」、民主化運動のキャンパスとその後
  • ヘジョン→チズコ—運動圏と女性運動と「もうひとつの文化」、国民的主体の形成/解体
  • チズコ→ヘジョン—「私」のフェミニズム、愛国心と在日のナショナリズム
  • チズコ→ヘジョン—グローバルな同時代性、主婦化とフェミニズム
  • ヘジョン→チズコ—非同時性の同時性、「周辺」の知識人、多中心性への困難
  • チズコ→ヘジョン—Hanako世代と少子社会、介護の社会化と女たち
  • ヘジョン→チズコ—この社会に子どもを産んだ代価、一〇代たちとの挑戦と実験〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA67884299
  • ISBN
    • 4000228455
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 229p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ