書誌事項

明治馬券始末

大江志乃夫著

紀伊國屋書店, 2005.3

タイトル読み

メイジ バケン シマツ

大学図書館所蔵 件 / 84

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: p243-247

内容説明・目次

内容説明

軍馬改良の勅命と競馬の奨励、馬券発売黙許、競馬会乱立、スキャンダル続発、馬券禁止…競馬をめぐる騒動のさなか、日本を揺るがす大事件がひたひたと迫っていた—陸軍秘密資料を駆使しながら描く、歴史の裏側に隠されたドラマ。

目次

  • 序章 水師営の会見
  • 第1章 馬匹改良の掛け声(家畜のなかで特異な存在、馬;退化した日本の在来馬;臨時馬制調査委員会)
  • 第2章 競馬会ブームの到来(日本最初の近代競馬;競馬会乱立騒動;各地の競馬の乱脈と観客の騒動;馬券競馬廃止論の沸騰)
  • 第3章 騎兵第二旅団の将校賭博事件(松戸競馬の馬券スキャンダル;騎兵旅団と憲兵隊との対決;田村久井という男)
  • 終章 刑事検察から政治検察へ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ