戦後女性労働基本文献集

書誌事項

戦後女性労働基本文献集

藤原千賀, 武見李子編集

日本図書センター, 2005.6-2006.5

  • : 第1期セット
  • : 第2期セット
  • : 第3期セット
  • 解説・解題

タイトル読み

センゴ ジョセイ ロウドウ キホン ブンケンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 108

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 原ひろ子

子書誌あり

解説・解題: 参照文献: 節末

解説・解題: 女性労働主要文献一覧: p209-212

解説・解題: 女性労働関連年表(一九四五-一九八四): p213-236

関連文献: 30件中  1-20を表示

  • 1 / 2
  • 働く女が未来を拓く : 私たちの男女雇用平等法

    [中島通子編]

    日本図書センター 2006.5 戦後女性労働基本文献集 / 藤原千賀, 武見李子編集 30(第3期) . 国連国際女性年から男女雇用機会均等法へ||コクレン コクサイ ジョセイネン カラ ダンジョ コヨウ キカイ キントウ ホウ エ

    所蔵館121館

  • 働く母親の時代 : 子どもへの影響を考える

    [岩男寿美子, 杉山明子編]

    日本図書センター 2006.5 戦後女性労働基本文献集 / 藤原千賀, 武見李子編集 29(第3期) . 国連国際女性年から男女雇用機会均等法へ||コクレン コクサイ ジョセイネン カラ ダンジョ コヨウ キカイ キントウ ホウ エ

    所蔵館121館

  • 女性が働くとき : 保護と平等と

    [大羽綾子, 井上繁子編]

    日本図書センター 2006.5 戦後女性労働基本文献集 / 藤原千賀, 武見李子編集 28(第3期) . 国連国際女性年から男女雇用機会均等法へ||コクレン コクサイ ジョセイネン カラ ダンジョ コヨウ キカイ キントウ ホウ エ

    所蔵館121館

  • 女性労働の経済分析 : もう一つの見えざる革命

    [八代尚宏著]

    日本図書センター 2006.5 戦後女性労働基本文献集 / 藤原千賀, 武見李子編集 27(第3期) . 国連国際女性年から男女雇用機会均等法へ||コクレン コクサイ ジョセイネン カラ ダンジョ コヨウ キカイ キントウ ホウ エ

    所蔵館121館

  • 日本の女子労働 : 揺さぶられる経済基盤

    [篠塚英子著]

    日本図書センター 2006.5 戦後女性労働基本文献集 / 藤原千賀, 武見李子編集 26(第3期) . 国連国際女性年から男女雇用機会均等法へ||コクレン コクサイ ジョセイネン カラ ダンジョ コヨウ キカイ キントウ ホウ エ

    所蔵館121館

  • 現代女子労働の研究

    [広田寿子著]

    日本図書センター 2006.5 戦後女性労働基本文献集 / 藤原千賀, 武見李子編集 25(第3期) . 国連国際女性年から男女雇用機会均等法へ||コクレン コクサイ ジョセイネン カラ ダンジョ コヨウ キカイ キントウ ホウ エ

    所蔵館122館

  • 労働者の生活と家事・育児

    [黒川俊雄, 嶋津千利世, 犬丸義一編]

    日本図書センター 2006.5 戦後女性労働基本文献集 / 藤原千賀, 武見李子編集 24(第3期) . 国連国際女性年から男女雇用機会均等法へ||コクレン コクサイ ジョセイネン カラ ダンジョ コヨウ キカイ キントウ ホウ エ

    所蔵館122館

  • 解説・女子労働判例

    [赤松良子編]

    日本図書センター 2006.5 戦後女性労働基本文献集 / 藤原千賀, 武見李子編集 23(第3期) . 国連国際女性年から男女雇用機会均等法へ||コクレン コクサイ ジョセイネン カラ ダンジョ コヨウ キカイ キントウ ホウ エ

    所蔵館119館

  • 現代の婦人労働問題

    [婦人労働問題研究会編]

    日本図書センター 2006.5 戦後女性労働基本文献集 / 藤原千賀, 武見李子編集 22(第3期) . 国連国際女性年から男女雇用機会均等法へ||コクレン コクサイ ジョセイネン カラ ダンジョ コヨウ キカイ キントウ ホウ エ

    所蔵館121館

  • 専門職の女性たち : 現状とその意識

    [岡田政子, 沖藤典子, 萩原康子著]

    日本図書センター 2006.5 戦後女性労働基本文献集 / 藤原千賀, 武見李子編集 21(第3期) . 国連国際女性年から男女雇用機会均等法へ||コクレン コクサイ ジョセイネン カラ ダンジョ コヨウ キカイ キントウ ホウ エ

    所蔵館121館

  • 働く婦人の健康と母性保護

    [高木昌彦, 柴田悦子編]

    日本図書センター 2006.1 戦後女性労働基本文献集 / 藤原千賀, 武見李子編集 20(第2期) . ともばたらきの増加と課題||トモバタラキ ノ ゾウカ ト カダイ

    所蔵館127館

  • 働く母の保育論

    [諏訪きぬ, 土方弘子, 柴田悦子著]

    日本図書センター 2006.1 戦後女性労働基本文献集 / 藤原千賀, 武見李子編集 19(第2期) . ともばたらきの増加と課題||トモバタラキ ノ ゾウカ ト カダイ

    所蔵館127館

  • 女子労働の経済学

    [佐野陽子編著]

    日本図書センター 2006.1 戦後女性労働基本文献集 / 藤原千賀, 武見李子編集 18(第2期) . ともばたらきの増加と課題||トモバタラキ ノ ゾウカ ト カダイ

    所蔵館127館

  • 女子パートタイマー : 労務管理の実態と法律問題

    [正田彬編著]

    日本図書センター 2006.1 戦後女性労働基本文献集 / 藤原千賀, 武見李子編集 17(第2期) . ともばたらきの増加と課題||トモバタラキ ノ ゾウカ ト カダイ

    所蔵館127館

  • 共同討議戦後婦人問題史

    [一番ヶ瀬康子編著]

    日本図書センター 2006.1 戦後女性労働基本文献集 / 藤原千賀, 武見李子編集 16(第2期) . ともばたらきの増加と課題||トモバタラキ ノ ゾウカ ト カダイ

    所蔵館127館

  • 婦人と労働

    [嶋津千利世編]

    日本図書センター 2006.1 戦後女性労働基本文献集 / 藤原千賀, 武見李子編集 15(第2期) . ともばたらきの増加と課題||トモバタラキ ノ ゾウカ ト カダイ

    所蔵館126館

  • 婦人労働 : 現代婦人問題講座2

    [大羽綾子, 氏原正治郎編]

    日本図書センター 2006.1 戦後女性労働基本文献集 / 藤原千賀, 武見李子編集 14(第2期) . ともばたらきの増加と課題||トモバタラキ ノ ゾウカ ト カダイ

    所蔵館128館

  • はたらく女性のための育児休職

    [岡尾昌子, 河村昭治郎著]

    日本図書センター 2006.1 戦後女性労働基本文献集 / 藤原千賀, 武見李子編集 13(第2期) . ともばたらきの増加と課題||トモバタラキ ノ ゾウカ ト カダイ

    所蔵館128館

  • 変わりゆく婦人労働

    [大羽綾子著]

    日本図書センター 2006.1 戦後女性労働基本文献集 / 藤原千賀, 武見李子編集 12(第2期) . ともばたらきの増加と課題||トモバタラキ ノ ゾウカ ト カダイ

    所蔵館127館

  • 働く女性の社会学 : 女性をとりまく経済と社会

    [塩田庄兵衛, 長洲一二, 一番ヶ瀬康子著]

    日本図書センター 2006.1 戦後女性労働基本文献集 / 藤原千賀, 武見李子編集 11(第2期) . ともばたらきの増加と課題||トモバタラキ ノ ゾウカ ト カダイ

    所蔵館127館

  • 1 / 2

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA72407481
  • ISBN
    • 4284400002
    • 4284400118
    • 4284400223
    • 4284400339
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    31冊
  • 大きさ
    21-22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ