書誌事項

「閑」のある生き方

中野孝次著

(新潮文庫, な-55-1)

新潮社, 2005.12

タイトル別名

閑のある生き方

タイトル読み

カン ノ アル イキカタ

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

善く生き、善く老いるために—人生の折り返し点で、自分の生き方を見直してみよう。「清貧の思想」を説いて現代人に警鐘を鳴らした著者が考える人生後半の生き方の極意。何にもとらわれず、自由に人生を愉しむために必要なことは何か。生活を単純化し、軸足を「社会」から「自分」へ移してゆくこと。自分一個の意識を、徐々に高めてゆくべきこと…先人に学ぶ、実践的な生活の知恵。

目次

  • 老年の準備は四十代から始めよ
  • 自分一個の意識を徐々に高めてゆくべきこと
  • マインドの暮しからハートの暮しへ
  • 生活を単純化すべきこと
  • 少しずつ軸足を社会から私の方へ移してゆくこと
  • お金より「閑」を。人生にはする事よりしない事の方がいい場合がある
  • 実践上の忠告あれこれ
  • エピクテートスの教え
  • 万事に換えずしては、一の大事成るべからず
  • 祝福さるべきは、若者ではなくて、よく生きた老人である
  • 生きるのは「今ココニ」しかないと心得ること
  • 自分を信じろ。周りに流されるな。力むことはない。—レジー・ジャクソン
  • 社会という車を乗り捨てる—加島祥造
  • 自足した定年後の人生、二、三の例
  • 自分の場合
  • 高雅・閑行、自在の身

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA74601656
  • ISBN
    • 4101251215
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    209p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ