書誌事項

市民社会民主主義への挑戦 : ポスト「第三の道」のヨーロッパ政治

山口二郎, 宮本太郎, 小川有美編 ; 山口二郎 [ほか] 著

日本経済評論社, 2005.12

タイトル別名

市民社会民主主義への試練

市民社会民主主義への挑戦 : ポスト第三の道のヨーロッパ政治

タイトル読み

シミン シャカイ ミンシュ シュギ エノ チョウセン : ポスト ダイサン ノ ミチ ノ ヨーロッパ セイジ

大学図書館所蔵 件 / 208

この図書・雑誌をさがす

注記

初版第1刷にも標題紙と同一の奥付タイトルのものがあり

その他の著者: 宮本太郎, 小川有美, 安井宏樹, 今井貴子, 坪郷實, 久保山亮, 半澤朝彦, 小川正浩

参考文献: 各章末

収録内容

  • 市民社会民主主義は可能か / 宮本太郎, 小川有美 [執筆]
  • ニューレーバーはモデルたりうるか? / 山口二郎 [執筆]
  • 社会民主主義政党のイノベーション : ドイツを中心に / 安井宏樹 [執筆]
  • 「第三の道」以後の福祉政治 : 社会的包摂をめぐる三つの対立軸 / 宮本太郎 [執筆]
  • 雇用と労働のポリティクス : イギリス労働党の挑戦 / 今井貴子 [執筆]
  • 刷新された社会民主主義と「市民活動の将来」 : ドイツにおける市民社会強化戦略を中心に / 坪郷實 [執筆]
  • 現代ヨーロッパ民主主義と市民(シティズンシップ)教育 / 小川有美 [執筆]
  • 欧州諸国における移民政策と国内政治 : イギリスとドイツの中道左派政権下での移民政策の構造転換 / 久保山亮 [執筆]
  • 「労働党外交」は存在するのか? : イギリス「社民主義外交」の系譜 / 半澤朝彦 [執筆]
  • 中道左派政権と労働組合 : その制度的リンケージの変化 / 小川正浩 [執筆]
  • 欧州中道左派政治のこれまでとこれから : 座談会 / 坪郷實, 山口二郎, 小川有美 [述]

内容説明・目次

内容説明

ヨーロッパの社会民主主義は試練の時を迎えている。成熟のメルクマールである「市民社会」を接点として新たに創出した「市民社会民主主義」という言葉を手がかりに、これからの社会民主主義の可能性を探る。

目次

  • 序章 市民社会民主主義は可能か
  • 第1章 ニューレーバーはモデルたりうるか?
  • 第2章 社会民主主義政党のイノベーション—ドイツを中心に
  • 第3章 「第三の道」以後の福祉政治—社会的包摂をめぐる三つの対立軸
  • 第4章 雇用と労働のポリティクス—イギリス労働党の挑戦
  • 第5章 刷新された社会民主主義と「市民活動の将来」—ドイツにおける市民社会強化戦略を中心に
  • 第6章 現代ヨーロッパ民主主義と市民教育
  • 第7章 欧州諸国における移民政策と国内政治—イギリスとドイツの中道左派政権下での移民政策の構造転換
  • 第8章 「労働党外交」は存在するのか?—イギリス「社民主義外交」の系譜
  • 第9章 中道左派政権と労働組合—その制度的リンケージの変化
  • 座談会 欧州中道左派政治のこれまでとこれから(坪郷實;山口二郎;小川有美)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ