書誌事項

開国と攘夷

小西四郎著

(中公文庫, . 日本の歴史||ニホン ノ レキシ ; 19)

中央公論新社, 2006.2

改版

タイトル読み

カイコク ト ジョウイ

大学図書館所蔵 件 / 43

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p566-571

年表: p572-575

内容説明・目次

内容説明

ペリーの来航をはじめとして、開国を迫る欧米列国を前に、開国か攘夷かをめぐって国論は激しく揺れ動き、尊王・佐幕入り乱れる渦中で、幕府体制はついに崩壊する。明治新政府成立までわずか十五年、異様な熱気をはらみながら、時代はめまぐるしく変転する。

目次

  • 東アジアに警鐘は鳴る
  • 押しつけられた和親条約
  • 貿易をせまるハリス
  • 井伊直弼の登場
  • 安政の大獄と桜田門外の変
  • サムライ海を渡る
  • 異国人との商売
  • 皇妹和宮と公武合体
  • 尊王攘夷の旗のもとに
  • 将軍攘夷を誓う
  • 外国と戦ってみれば
  • 八・一八クーデター
  • 新撰組まかり通る
  • 第一次長州征伐と倒幕派の成長
  • 薩長同盟とイギリスへの接近
  • 第二次長州征伐とフランスに頼る幕府
  • 将軍徳川慶喜
  • 討幕か大政奉還か

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ