アメリカという名のファンタジー : 近代ドイツ文学とアメリカ

書誌事項

アメリカという名のファンタジー : 近代ドイツ文学とアメリカ

山口知三著

鳥影社・ロゴス企画, 2006.10

タイトル別名

アメリカという名のファンタジー : 近代ドイツ文学とアメリカ

タイトル読み

アメリカ ト イウ ナ ノ ファンタジー : キンダイ ドイツ ブンガク ト アメリカ

大学図書館所蔵 件 / 110

この図書・雑誌をさがす

注記

ゲルマニスティクの研究同人誌「希土」に連載したものに加筆したもの

主要参考文献: p421-433

人名索引: 巻末pi-ix

内容説明・目次

内容説明

19世紀半ばから20世紀半ばにかけていかなるファンタジーを紡いだのか。これまで忘れ去られていた作品までをも視野に入れ、ドイツ人が描いたさまざまな夢や投影の実例を、具体的にそれぞれの時代状況のなかに据え直す。

目次

  • ある亡命作家の「アメリカ・ファンタジー」
  • 十九世紀の「アメリカもの」小説とヘルマン・グリムの『抗しがたい力』
  • ある作家における変遷
  • 海の彼方とドイツの片隅で
  • 楽園の消失と新たなる出現
  • メルヘンの国、SFの国
  • 二つの若い国の狭間で
  • ファンタジーから現実へ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ