かはごろもの紀行
著者
書誌事項
かはごろもの紀行
永樂屋藤四郎 , 蔦屋重三郎 , 河内屋太助, 文化5 [1808]
- 元
- 亨
- タイトル別名
-
狂歌かはころもの記
狂歌可者ころもの記
狂歌加波古路茂能記
- タイトル読み
-
カワゴロモ ノ キコウ
大学図書館所蔵 1件 / 全1件
すべての地域すべての図書館
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
題簽の書名: 元: 狂歌可者ころもの記, 亨: 狂歌加波古路茂能記 (変体かな, 「狂歌」は角書),
序に「文化四年といふとししの。正月の半。土佐の国人。刈谷季恭浪花なる。静安精舎にしるす」とあり
跋に「賢復何言乎時惟文化丁卯春正月 姪 西浦佑賢謹撰」とあり
最終丁に「浪華 畫工 中井藍江 丹羽桃溪, 筆工 淺埜高造, 彫工 末吉源兵衛, 池田長右衛門」
刊記に「文化5年戊辰孟春 書肆 尾張名古屋本町玉屋町 永樂屋藤四郎 江戸本町通油町 蔦屋重三郎 大阪心斎橋通唐物町 河内屋太助」とあり
元: 4, 30丁. 亨: 36丁
平仮名交じり文
線装本, 帙入り
虫損あり