平成長期不況 : 政治経済学的アプローチ

書誌事項

平成長期不況 : 政治経済学的アプローチ

大瀧雅之編

東京大学出版会, 2008.7

タイトル別名

The long depression in Heisei era : a political economic approach

タイトル読み

ヘイセイ チョウキ フキョウ : セイジ ケイザイガクテキ アプローチ

大学図書館所蔵 件 / 174

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトルは標題紙裏による

参考文献あり

内容説明・目次

目次

  • 第1部 ポストバブル期のマネタリーマクロエコノミクス(誰がモニターをモニターするのか—金融機関の規律づけと実体経済のパフォーマンス;乗数理論およびインフレ理論のミクロ的基礎—デフレイションは本当に悪か?;90年代の日本の労働市場—技術進歩とグローバル化を中心に;抵当権に関する優先権侵害が企業価値に及ぼす影響について;金融の不安定性と景気循環)
  • 第2部 ポストバブル期のフィスカルエコノミクス(社会資本の生産性効果の非線形性—大都市圏データを用いた再検証;分野別社会資本の限界便益に関する地域間比較—地価関数と税収関数を用いた推計;実証分析で明らかにした我が国の地方債制度の問題点;競争促進的な公共投資と経済厚生)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ