文壇ゴルフ覚え書

書誌事項

文壇ゴルフ覚え書

三好徹著

集英社, 2008.9

タイトル読み

ブンダン ゴルフ オボエガキ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

新聞記者を経て作家となり、40代半ばで初めてゴルフと出会った著者が、その後30年以上にわたって見続けてきた「文壇ゴルフ」とその周辺の出来事を綴る。文壇のゴルフ学校「丹羽学校」のこと。川口松太郎氏の作家魂に接しての感動。ペンクラブでの井上靖氏の思い出。2007年に逝去した城山三郎氏との会話…。古きよき時代の文壇ファンにも、品格あるゴルフを愛する人々にも、必読の書。

目次

  • 文壇ゴルフ覚え書(ゴルフことはじめ;作家魂というもの;文壇ゴルフの新兵;丹羽学校の先輩たち;よき時代の仲間;四月は残酷な月;追憶の文壇ゴルファーたち;「文壇」という垣根;ゴルフの効用;未ダ覚メズ長打一位ノ夢 ほか)
  • 写真 グリーン上の文士たち
  • 文壇ゴルフの総帥丹羽文雄
  • 挑戦—サラゼンとの幸福な半日

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA87547622
  • ISBN
    • 9784087712582
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    219p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ