「伝わる文章」のための聞く技術・書く技術
著者
書誌事項
「伝わる文章」のための聞く技術・書く技術
PHP研究所, 2009.4
- タイトル別名
-
聞く技術・書く技術 : 「伝わる文章」のための
伝わる文章のための聞く技術書く技術
聞く技術書く技術 : 伝わる文章のための
- タイトル読み
-
ツタワル ブンショウ ノ タメ ノ キク ギジュツ カク ギジュツ
大学図書館所蔵 件 / 全42件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考・引用文献: p198
内容説明・目次
内容説明
メモは取るべきか?相手が言っていないことも書いていいのか?文体は語り口調にするのか、記事調にするのか?etc.聞きたいことを語らせる秘訣、相手の言いたいことを集約するスキル、伝わる文章に仕上げるテクニックなど、40年間で1500人以上の取材実績を持つプロライターのノウハウを全公開。「聞き書き」の達人が明かす、一流のインタビュー術と文章術。
目次
- 第1章 上手に話を聞く技術(“完璧なインタビュー”とはどういうものか;相手の記憶をどこまで蘇させられるか;“聞き手”に必要な能力とは ほか)
- 第2章 各界のテクニシャンに学ぶ(プロの“聞く技術”を学ぶ;名刑事に学ぶ“聞き込み”術;聞くとき役立つ取調べの基本 ほか)
- 第3章 聞いたことをまとめる技術(“聞いたこと”をどう“書く”か;録音してもそれに頼らず、記憶する;記憶を文字にしていく方法 ほか)
「BOOKデータベース」 より