書誌事項

ラ・バヤデール

ミンクス [音楽] ; パリ・オペラ座バレエ [出演]

(Shogakukan DVD book, . 華麗なるバレエ||カレイ ナル バレエ ; 第9巻)

小学館, 2009.8

タイトル別名

La bayadère

タイトル読み

ラ バヤデール

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

注記

付属資料の仕様: DVD, 134分, カラー, ステレオ, 英語音声; 英語, フランス語, スペイン語, 日本語字幕付

執筆者: 池辺晋一郎, 佐々木涼子, 村山久美子, 森山実花,

付属資料の内容: 1994年5月パリ・オペラ座(ガルニエ宮)にて収録。

音楽:ルートヴィヒ・ミンクス ; 編曲:ジョン・ランチベリー ; 原振付:マリウス・プティパ

振付・演出:ルドルフ・ヌレエフ ; 振付助手:ニネリ・クルガプキナ, パトリス・パール, パトリシア・ルアンヌ, アレト・フランシヨン

美術:エツィオ・フリジェリオ ; 衣裳:フランカ・スカルチアピーノ ; 照明:ヴィニシオ・シェリ

出演:イザベル・ゲラン, ローラン・イレール, エリザべート・プラテル, リオネル・ドラノエ, フランシス・マロヴィク, ジャン=マリ・ディディエール, ウィルフリード・ロモリ, アニェス・ルテステュ, クロチルド・ヴァエール, ナタリー・リケ, パリ・オペラ座バレエ団員, パリ・オペラ座バレエ学校生徒 ; 指揮:ミシェル・ケヴァル ; コロンヌ管弦楽団

内容説明・目次

内容説明

古代インドを題材にしたエキゾティシズムあふれる悲恋物語で、「バヤデール」とは、寺院に仕える舞姫のこと。ヒロインはそのひとりです。ヌレエフ最後の振付・演出作品で、重厚、華麗な舞台は高い評価を得ています。パリ・オペラ座のコール・ド・バレエ(群舞)の美しさも必見です。

目次

  • あらすじと見どころ
  • 名作の背景を探る舞踊のみの表現が告げる新たなバレエの時代
  • 原作とさまざまな改訂版について
  • 出演者・バレエ団紹介
  • 連載 池辺晋一郎のバレエ音楽インタビュー(9)
  • 連載 バレエの歴史(9)
  • バレエの謎を解くQ&A
  • 連載 知って楽しむバレエ・テクニック(9)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA91351792
  • ISBN
    • 9784094803792
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    32p
  • 大きさ
    22cm
  • 付属資料
    ビデオディスク1枚
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ