書誌事項

金杉秀信オーラルヒストリー

金杉秀信著 ; 伊藤隆 [ほか] 編

(慶応義塾大学産業研究所選書, . 戦後労働史研究||センゴ ロウドウシ ケンキュウ)

慶應義塾大学出版会, 2010.4

タイトル別名

Oral history

タイトル読み

カナスギ ヒデノブ オーラル ヒストリー

大学図書館所蔵 件 / 82

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編者: 梅崎修, 黒澤博道, 南雲智映

金杉秀信氏年譜: p355-357

内容説明・目次

内容説明

石川島労組・全造船での民主化運動、全造船脱退と造船重機労連への結集、そして佐世保闘争—。戦後、産業構造や労使関係が大きく変化するなかで、「組合民主化運動」はどう展開されたのか。造船労働運動のリーダーとして活躍した著者による、半世紀の記憶。

目次

  • 第1章 戦前の石川島の様子と労働運動に入るきっかけ(昭和二十年代前半を中心に)
  • 第2章 造船労働運動内部での二つの流れ(昭和二十一年から三十年ごろ)
  • 第3章 石川島労組と全造船の民主化をめざした活動(昭和三十年代を中心に)
  • 第4章 全造船脱退と造船重機労連への結集(昭和四十年代を中心に)
  • 第5章 造船不況と佐世保闘争(昭和五十年代を中心に)
  • 第6章 労働戦線統一と労働運動の今日的課題

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ