生物多様性 : リオからなごや「COP10」、そして…

書誌事項

生物多様性 : リオからなごや「COP10」、そして…

堂本暁子著

ゆいぽおと , KTC中央出版 (発売), 2010.10

タイトル別名

生物多様性 : リオからなごやCOP10そして

タイトル読み

セイブツ タヨウセイ : リオ カラ ナゴヤ COP10 ソシテ

大学図書館所蔵 件 / 72

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

地球の将来、そして人類の未来を決める正念場はつづく。わたしたち人間も他のいきものとのつながりのなかで生きています。

目次

  • 第1章 地球いきものいのちのつながり—生物多様性
  • 第2章 生命維持装置としての地球
  • 第3章 「地球サミット」と「生物多様性条約」
  • 第4章 「地球サミット」後の国内政治と国際舞台
  • 第5章 日本で進む生物相の貧困化
  • 第6章 豊かな生命世界を次代に渡せるか
  • 第7章 生物多様性の保全と利用は地域から—「ちば戦略」の取り組みと展開
  • 第8章 リオの「地球サミット」から名古屋の「COP10」へ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB0391393X
  • ISBN
    • 9784877584320
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    名古屋,東京
  • ページ数/冊数
    302p, 図版 [3] p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ