書誌事項

世界史のなかのフィンランドの歴史 : フィンランド中学校近現代史教科書

ハッリ・リンタ=アホ [ほか] 著 ; 石野裕子, 高瀬愛訳

(世界の教科書シリーズ, 33)

明石書店, 2011.11

タイトル別名

Historian tuulet 7-8

フィンランドの歴史 : 世界史のなかの : フィンランド中学校近現代史教科書

タイトル読み

セカイシ ノ ナカ ノ フィンランド ノ レキシ : フィンランド チュウガッコウ キンゲンダイシ キョウカショ

大学図書館所蔵 件 / 221

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: マルヤーナ・ニエミ, パイヴィ・シルタラ=ケイナネン, オッリ・レヒトネン

原著 (Otava Publishing Co., c2003) の翻訳

監訳: 百瀬宏

訳者「高瀬」の「高」は「梯子高 (はしごだか) 」の置き換え

内容説明・目次

目次

  • 第7学年 フランス革命から第1次世界大戦の終結まで(フィンランド、大公国になる;機械で変化する世界;民族主義がヨーロッパを変える;大国となったアメリカ;工業国が世界を支配する;フィンランド、民族国家の誕生;現状を変えようとするフィンランド人;旧世界を滅ぼした戦争)
  • 第8学年 フィンランドの独立からEU憲法まで(独立直後のフィンランドの苦難;国民的合意に向けて—1920〜1930年代のフィンランド;独裁諸国、民主主義諸国に挑戦;第2次世界大戦;冷戦;フィンランド、福祉国家となる;統合するヨーロッパ;フィンランドとグローバル化という課題;私たちの共通の世界)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ