「化学」で何がわかるか : あなたの化学、西暦何年レベル?
著者
書誌事項
「化学」で何がわかるか : あなたの化学、西暦何年レベル?
化学工業日報社, 2011.11
- タイトル別名
-
化学で何がわかるか : あなたの化学西暦何年レベル?
- タイトル読み
-
カガク デ ナニ ガ ワカルカ : アナタ ノ カガク セイレキ ナンネン レベル
大学図書館所蔵 件 / 全74件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
化学・生化学の発展年代: p265-268
参考文献: p269-270
内容説明・目次
内容説明
化学の本当のエッセンスを知ることによって、日常生活の有用な知識が得られ、あるいは、無用な不安から開放される。「化学」の視点で世界を考える現代を生きる人たちのための『新“化学”入門』。
目次
- 第1部 まずは歴史を遡る(1770年という時代;原子論は誰が言い出したか;新しい文字を発明した化学;続々発見される新元素;熱とエネルギー;アボガドロ数の効用;とうとう元素を作ることができるようになった;科学の化学から実用の化学へ)
- 第2部 生化学の発展(生命の場としての地球;生命現象は化学反応か?;遺伝も化学反応か?)
- 第3部 応用編これまでの化学の知識がどのような考え方に発展するのか(強力な毒物のリスク;アボガドロ数の詐欺マイナスイオン;都合の良い未知のこと ほか)
「BOOKデータベース」 より