書誌事項

アルヴァー・アールトの住宅

ヤリ・イェッツォネン, シルッカリーサ・イェッツォネン著

エクスナレッジ, 2013.7

タイトル別名

Alvar Aalto houses

アルヴァーアールトの住宅

タイトル読み

アルヴァー アールト ノ ジュウタク

大学図書館所蔵 件 / 73

この図書・雑誌をさがす

注記

略歴: p217

引用・参考文献: p220-221

日本版監修: 大久保慈

内容説明・目次

内容説明

フィンランド近代建築の巨匠アルヴァー・アールトの住宅が完成に至るまでの軌跡。住宅50年の集大成!!

目次

  • The 1920s—古典主義とヴァナキュラー建築(ヌオラ邸;アラタロ邸 ほか)
  • The 1930s—純粋な機能主義から有機的形態の導入へ(タンメカン邸;アールト自邸 ほか)
  • The 1940s—柔軟性のある規格住宅と伝統的な別荘(アセヴェリキュラの退役軍人の家;支配人の家(VOK規格住宅) ほか)
  • The 1950s—さらなる実験と改良 アールトの成熟期(ムーラツァロの実験住宅;レヘムス邸、支配人の家 ほか)
  • The 1960s—晩年の住宅設計 友人たちのために(アホ邸;オクサラ邸 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ