七世竹本住大夫 : 限りなき藝の道

書誌事項

七世竹本住大夫 : 限りなき藝の道

高遠弘美著

講談社, 2013.9

タイトル別名

竹本住大夫 : 七世 : 限りなき藝の道

タイトル読み

シチセイ タケモト スミタユウ : カギリナキ ゲイ ノ ミチ

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

注記

七世竹本住大夫略年譜: p197-198

竹本住大夫著書目録・CDリスト・DVDリスト: p199-200

内容説明・目次

内容説明

三百有余年になんなんとする文楽の歴史上、最高齢の太夫の至藝。十年以上にわたり日本各地での住大夫の公演を「おっかけ」続けたフランス文学者が文楽の歴史上、不世出の「名人」が辿りついた至高の境地に肉迫する。

目次

  • 住大夫師との出会い
  • 浄瑠璃と義太夫
  • 文楽の作品
  • 文楽人形浄瑠璃
  • 一生が「修行」—名人への道
  • 藝の真髄を求めて
  • 好きなればこそ
  • 基本に忠実に素直に
  • 住大夫とヴァント—現代の藝術家二人
  • 住大夫三夜
  • 文楽の明日に向けて
  • 結び

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13537073
  • ISBN
    • 9784062177580
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    286p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ