ジェネラリストのための呼吸器診療勘どころ : Dr.宮城×Dr.藤田
著者
書誌事項
ジェネラリストのための呼吸器診療勘どころ : Dr.宮城×Dr.藤田
医学書院, 2014.4
- タイトル別名
-
ジェネラリストのための呼吸器診療勘どころ
Dr.宮城×Dr.藤田ジェネラリストのための呼吸器診療勘どころ
- タイトル読み
-
ジェネラリスト ノ タメ ノ コキュウキ シンリョウ カンドコロ : ドクター ミヤギ ドクター フジタ
大学図書館所蔵 40件 / 全40件
すべての地域すべての図書館
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
コモンな呼吸器疾患はこう診断する。ジェネラリスト必見の沖縄ケースカンファレンス。
目次
- 喀痰の性状と胸痛の種類で疾患を絞る—右胸痛、湿性咳嗽を主訴とした特記すべき既往歴のない50歳男性
- 感染症を疑った時、問診でどのヒストリーを押さえるか—1週間前からの発熱と咳嗽(湿性から乾性に変化)、全身倦怠感により来院した49歳男性
- 血尿と血痰は一元的か二元的か、生検すべきか、すまいか—右上肺野に空洞性陰影を呈した61歳女性
- バイタルサイン、検査所見のピットフォール—急性の発症を示し、発熱、および乾性咳嗽を伴う呼吸困難を呈した59歳男性
- 胸部X線写真上の中枢性気管支拡張で何を疑うか—気管支喘息、肺炎による入院歴を有し、5日前からの喘鳴、咳嗽を呈した56歳男性
- 長期ステロイド療法中の患者に何が起こったか—薬剤性間質性肺炎のステロイド療法中に発熱・湿性咳嗽が出現した61歳男性
- 非典型的なコモン・ディジーズをどう見極めるか—63歳男性の発熱と胸部異常影
- 問診、症状、聴診の陰性所見で、鑑別診断を絞り込む—徐々に進行する労作時呼吸困難を呈した65歳男性
- リウマチ治療中に急変した患者—関節リウマチの治療中に呼吸困難を呈した75歳男性
- 若年者に発症した急性の呼吸困難で何を考えるか—発熱、呼吸困難を主訴とした特記すべき既往歴のない21歳男性
- 亜急性か、慢性かを見極める—亜急性の発症を示し、発熱および乾性咳嗽を伴う労作時呼吸困難を呈した63歳男性
- 急性か、亜急性か、慢性化を見極める—約3週間前からの発熱と呼吸苦により来院した生来健康な47歳女性
- 病歴と身体所見だけで気づくべき疾患—右肩から右上肢にかけての疼痛としびれから発見された、52歳男性の胸部異常影
- ばち指を見たら何を考えるか—胸膜炎を疑われた43歳女性の胸部異常影
- 健診での「胸部異常影」を理由に受診した患者をどう診るか—人間ドックにて、両側多発性小結節性陰影を指摘された51歳男性
「BOOKデータベース」 より