書誌事項

社会人のための現代中国講義

高原明生, 丸川知雄, 伊藤亜聖編

(東大塾)

東京大学出版会, 2014.11

タイトル別名

Public lectures on present-day China

タイトル読み

シャカイジン ノ タメ ノ ゲンダイ チュウゴク コウギ

大学図書館所蔵 件 / 213

この図書・雑誌をさがす

注記

「グレーター東大塾・中進国時代の中国を読み解く」 (2013年9月〜12月開催) の講義録をもとに、各講演者の加筆修正を経て作成

英文タイトルは標題紙裏による

参考文献あり

収録内容

  • 政治 : 国家体制と中国共産党 / 高原明生 [述]
  • 民族 : 「中華民族」の国家と少数民族問題 / 平野聡 [述]
  • ナショナリズム : 中華民族の虚と実 / 村田雄二郎 [述]
  • 外交 : 歴史と現在 / 川島真 [述]
  • 安全保障と海洋進出 : 意図と能力の解明 / 松田康博 [述]
  • ミクロ経済 : 国家資本主義と大衆資本主義 / 丸川知雄 [述]
  • 経済の行方 : 「二つの罠」を乗り越えられるか / 関志雄 [述]
  • 法 : 中国法の枠組みと役立ち方 / 高見澤磨 [述]
  • 社会の変化 : 和諧社会実現の理想と現実 / 園田茂人 [述]
  • 公民社会 : 民主化の行方 / 阿古智子 [述]

内容説明・目次

内容説明

これから中国はどこへむかうのか。中国共産党・民族問題・ナショナリズム・外交・安全保障・海洋進出・経済バブル・経済格差・法治・和諧社会…。最新の中国事情を第一線の中国研究者がわかりやすく解説した格好の入門書。東京大学による社会人むけ連続講座、「グレーター東大塾」待望の書籍化。

目次

  • 1 政治(政治 国家体制と中国共産党;民族 「中華民族」の国家と少数民族問題;ナショナリズム 中華民族の虚と実)
  • 2 外交・安全保障(外交 歴史と現在;安全保障と海洋進出 意図と能力の解明)
  • 3 経済(ミクロ経済 国家資本主義と大衆資本主義;経済の行方「二つの罠」を乗り越えられるか)
  • 4 法・社会(法 中国法の枠組みと役立ち方;社会の変化 和諧社会実現の理想と現実;公民社会 民主化の行方)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB17345686
  • ISBN
    • 9784130330718
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 291p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ