イタリア声楽曲の歌詞の文芸技法と音楽との関係 : ヴェルディのオペラを対象として

書誌事項

イタリア声楽曲の歌詞の文芸技法と音楽との関係 : ヴェルディのオペラを対象として

研究代表者, 園田みどり

(科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書, 平成23-26年度)

東京音楽大学, 2015.3

タイトル別名

平成23-26年度科学研究費補助金(基盤研究 (C))研究成果報告書

タイトル読み

イタリア セイガクキョク ノ カシ ノ ブンゲイ ギホウ ト オンガク トノ カンケイ : ヴェルディ ノ オペラ オ タイショウ トシテ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

研究課題番号: 23520187

引用文献・楽譜一覧: p135-138

収録内容

  • ジュゼッペ・ヴェルディのオペラ《マクベス》 : フィレンツェ初演版(1847)の台本成立経緯について
  • ジュゼッペ・ヴェルディのオペラ《マクベス》 : フィレンツェ初演版(1847)の成立経緯について
  • ジュゼッペ・ヴェルディのオペラ《マクベス》 : パリ初演(1865)のための台本改訂について
  • 19世紀イタリア・オペラの台本と楽譜の言語テクストをめぐる文献学的な諸問題 : ジュゼッペ・ヴェルディのオペラ《ラ・トラヴィアータ》を例として
  • ジュゼッペ・ヴェルディのオペラ《マクベス》 : パリ初演(1865)のための台本改訂について(続)
  • 付録: ヴェルディのオペラ《マクベス》台本対訳 : フィレンツェ初演時印刷台本とパリ初演後に出版されたリコルディによる汎用印刷台本の比較

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ