書誌事項

現代社会論 : 社会学で探る私たちの生き方

本田由紀編

(有斐閣ストゥディア)

有斐閣, 2015.6

タイトル別名

Contemporary society : exploring our way of living by sociology

現代社会論 : 社会学で探る私たちの生き方

タイトル読み

ゲンダイ シャカイロン : シャカイガク デ サグル ワタクシタチ ノ イキカタ

大学図書館所蔵 件 / 325

この図書・雑誌をさがす

注記

読書案内, 引用文献: 各章末

事項索引: p203-207

人名索引: p208-209

収録内容

  • 言説 : 現代社会を映し出す鏡 / 本田由紀 [執筆]
  • 能力 : 不完全な学歴社会に見る個人と社会 / 堤孝晃 [執筆]
  • 仕事 : 組織と個人の関係から考える / 中川宗人 [執筆]
  • 友だち : 「友だち地獄」が生まれたわけ / 鈴木翔 [執筆]
  • 家族 : なぜ少子高齢社会が問題となるのか / 久保田裕之 [執筆]
  • 居場所 : 個人と空間の現代的関係 / 御旅屋達 [執筆]
  • 排除 : 犯罪からの社会復帰をめぐって / 相良翔 [執筆]
  • 分断 : 社会はどこに向かうのか / 本田由紀 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

生活や仕事が不安定となり、厳しい競争、冷酷な排除、巧妙な飼いならしがますます強化されている現代日本社会。その出口はどこにあるのでしょうか。本書は、社会学の理論・概念やさまざまなデータを使って現代社会を読み解きながら、よりよい社会の可能性を探ります。社会と自分を変える社会学の考え方を身につけるために。

目次

  • 1 言説—現代社会を映し出す鏡
  • 2 能力—不完全な学歴社会に見る個人と社会
  • 3 仕事—組織と個人の関係から考える
  • 4 友だち—「友だち地獄」が生まれたわけ
  • 5 家族—なぜ少子高齢社会が問題となるのか
  • 6 居場所—個人と空間の現代的関係
  • 7 排除—犯罪からの社会復帰をめぐって
  • 8 分断—社会はどこに向かうのか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18908412
  • ISBN
    • 9784641150188
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 209p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ