書誌事項

下層化する女性たち : 労働と家庭からの排除と貧困

小杉礼子, 宮本みち子編著

勁草書房, 2015.8

タイトル別名

下層化する女性たち : 労働と家庭からの排除と貧困

タイトル読み

カソウカ スル ジョセイ タチ : ロウドウ ト カテイ カラノ ハイジョ ト ヒンコン

大学図書館所蔵 件 / 409

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の執筆者: 山田昌弘, 江原由美子, 金井淑子, 直井道子, 丸山里美, 山口恵子, 本田由紀, 遠藤智子, 白水崇真子, 小園弥生

文献: 章末

収録内容

  • 課題の設定 : 労働と家庭からの排除と貧困 / 宮本みち子 [執筆]
  • 女性労働の家族依存モデルの限界 / 山田昌弘 [執筆]
  • 見えにくい女性の貧困 : 非正規問題とジェンダー / 江原由美子 [執筆]
  • ままならない女性・身体 : 働くのが怖い、産むのが怖い、その内面へ / 金井淑子 [執筆]
  • 中高年女性が貧困に陥るプロセス / 直井道子 [執筆]
  • 女性ホームレスの問題から : 女性の貧困問題の構造 / 丸山里美 [執筆]
  • 折り重なる困難から : 若年女性のホームレス化と貧困 / 山口恵子 [執筆]
  • 戦後日本型循環モデルの破綻と若年女性 / 本田由紀 [執筆]
  • 「よりそいホットライン」の活動を通じて : 若年女性の「下層化」と性暴力被害 / 遠藤智子 [執筆]
  • 生活困窮状態の一〇代女性の現状と必要な包括支援 : パーソナルサポートの現場から / 白水崇真子 [執筆]
  • 横浜市男女共同参画センターの"ガールズ"支援 : 生きづらさ、そして希望をわかちあう「場づくり」 / 小園弥生 [執筆]
  • 若年女性に広がる学歴間格差 : 働き方、賃金、生活意識 / 小杉礼子 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

なぜ女性の下層化と格差の再生産が進むのか。失業、無業、虐待、家庭内暴力、離婚…かつてはセイフティネットであった家庭が、若年女性を窮地に追い込んでいる現実。見えにくい「女性の貧困」問題を可視化しつつ、社会的支援策を検討する。

目次

  • 課題の設定—労働と家庭からの排除と貧困
  • 第1部 労働と家庭からの排除の現状と課題(女性労働の家族依存モデルの限界;見えにくい女性の貧困—非正規問題とジェンダー;ままならない女性・身体—働くのが怖い、産むのが怖い、その内面へ)
  • 第2部 貧困・下層化する女性(女性ホームレスの問題から—女性の貧困問題の構造;折り重なる困難から—若年女性のホームレス化と貧困)
  • 第3部 支援の現場から(「よりそいホットライン」の活動を通じて—若年女性の「下層化」と性暴力被害;生活困窮状態の一〇代女性の現状と必要な包括支援—パーソナルサポートの現場から;横浜市男女共同参画センターの“ガールズ”支援—生きづらさ、そして希望をわかちあう「場づくり」)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ