書誌事項

画家の詩、詩人の絵 : 絵は詩のごとく、詩は絵のごとく

大下智一 [ほか] 編集協力

青幻舎, 2015.10

タイトル別名

画家の詩詩人の絵 : 絵は詩のごとく詩は絵のごとく

タイトル読み

ガカ ノ シ、シジン ノ エ : エ ワ シ ノ ゴトク、シ ワ エ ノ ゴトク

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

注記

展覧会カタログ

会期・会場: 2015年9月19日-11月8日:平塚市美術館, 2015年11月17日-12月20日:碧南市藤井達吉現代美術館, 2016年2月13日-3月27日:姫路市立美術館, 2016年4月9日-6月12日:足利市立美術館, 2016年6月18日-8月7日:北海道立函館美術館

主催: 各美術館, 読売新聞社, 美術館連絡協議会

その他の編集協力: 高瀬晴之, 安藤里恵, 安部沙耶香

企画・監修: 土方明司, 江尻潔

監修: 木本文平

おもに図版等

作家解説・作品: p[227]-280

作品目録: p294-313

内容説明・目次

内容説明

表現者は、永遠に求め得られぬ領域を永遠に求め続ける。明治から現代まで画家・詩人64名による創造の探求。

目次

  • 画家の詩(明治から大正;大正・昭和戦前期;戦後から現代)
  • 詩人の絵(明治から大正;昭和戦前期;戦後から現代)
  • 対談 窪島誠一郎×酒井忠康
  • ピュアな心と作品
  • 絵と詩 長谷川兄弟による越境の試み
  • シュルレアリスムの詩と絵画
  • 根源世界のほとりで

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19648838
  • ISBN
    • 9784861524783
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    315p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ