書誌事項

日本病 : 長期衰退のダイナミクス

金子勝, 児玉龍彦著

(岩波新書, 新赤版 1583)

岩波書店, 2016.1

タイトル読み

ニホンビョウ : チョウキ スイタイ ノ ダイナミクス

大学図書館所蔵 件 / 475

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

長期化する不況、失業者の増加、年金制度の破綻、少子高齢化の進行…。アベノミクスによって日本経済は「長期衰退」の時代に入り、いまや「日本病」とも呼べる状態に陥っている。『逆システム学』で市場や生命の複雑なしくみを解明した著者たちが、この「病気」のメニカズムとダイナミクスを明らかにし「治療法」を提示する。

目次

  • 第1章 「日本病」と予測の科学
  • 第2章 「日本病」の症状—アベノミクスの失敗
  • 第3章 抗生物質の効かない日本経済—バブルとショックの悪性化
  • 第4章 「主流派」の言説と実感のずれ—社会の破壊
  • 第5章 エピゲノム病としての長期衰退
  • 第6章 周期性のコントロールが消える時
  • 第7章 「日本病」からの出口はどこにあるのか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2042396X
  • ISBN
    • 9784004315834
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    v, 237p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ