人間を磨く : 人間関係が好転する「こころの技法」

書誌事項

人間を磨く : 人間関係が好転する「こころの技法」

田坂広志著

(光文社新書, 819)

光文社, 2016.5

タイトル別名

人間を磨く : 人間関係が好転するこころの技法

タイトル読み

ニンゲン オ ミガク : ニンゲン カンケイ ガ コウテン スル「ココロ ノ ギホウ」

大学図書館所蔵 件 / 79

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

なぜ、欠点の多い人間が好かれるのか?「嫌いな人」は、実は、自分に似ている、人間関係がこじれていく「本当の理由」、心がぶつかったときこそ、「絆」を深める好機、どうすれば、本当の自信と強さが身につくのか?今すぐ実践できる「7つの技法」。

目次

  • 人間関係が好転する「こころの技法」
  • 第1の「こころの技法」 心の中で自分の非を認める
  • 第2の「こころの技法」 自分から声をかけ、目を合わせる
  • 第3の「こころの技法」 心の中の「小さなエゴ」を見つめる
  • 第4の「こころの技法」 その相手を好きになろうと思う
  • 第5の「こころの技法」 言葉の怖さを知り、言葉の力を活かす
  • 第6の「こころの技法」 別れても心の関係を絶たない
  • 第7の「こころの技法」 その出会いの意味を深く考える
  • 「人間を磨く」ことの真の意味

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2123639X
  • ISBN
    • 9784334039226
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    243p
  • 大きさ
    18cm
  • 親書誌ID
ページトップへ