書誌事項

学校におけるいじめ : 国際的に見たその特徴と取組への戦略

ピーター・K・スミス著 ; 葛西真記子, 金綱知征監訳

学事出版, 2016.9

タイトル別名

Understanding school bullying

タイトル読み

ガッコウ ニオケル イジメ : コクサイテキ ニ ミタ ソノ トクチョウ ト トリクミ エノ センリャク

大学図書館所蔵 件 / 179

この図書・雑誌をさがす

注記

総監修: 森田洋司, 山下一夫

責任表示は表紙による

引用・参考文献: p276-302

原著 (SAGE Publications, c2014) の翻訳

内容説明・目次

目次

  • 第1章 個人的な問題、実際的問題、研究プログラムとしての学校現場のいじめ
  • 第2章 「いじめ」の意味と学校でのいじめに関する研究の歴史
  • 第3章 どうすればいじめを発見できるか
  • 第4章 学校におけるいじめとネットいじめについての基本的な知識
  • 第5章 いじめのリスクがあるのは誰か?いじめにはどのような影響があるのか?
  • 第6章 いじめ対策および介入の成果
  • 第7章 いじめ減少への取組とこれからの研究の課題と展望

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21992814
  • ISBN
    • 9784761922719
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    311p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ